vine-users ML アーカイブ



[vine-users:052209] Re: KDE の日本語入力について

  • From: MACHINO Satoshi <machino@xxxxxxxxxxxxx>
  • Subject: [vine-users:052209] Re: KDE の日本語入力について
  • Date: Thu, 18 Jul 2002 18:04:08 +0900 (JST)
まちの です。

From: Shingo Kintaka <kintaka@xxxxxxxxxxxxxxx>
Subject: [vine-users:052204] Re: KDE の日本語入力について
Date: Thu, 18 Jul 2002 17:29:09 +0900
Message-ID: <20020718172909.303cfad0.kintaka@xxxxxxxxxxxxxxx>

kintaka> > 秋山です。
...
kintaka> > VinePlus/2.5 及び VineSeedPlus には今現在 qt-3.0.4 は存在しないはずです。
kintaka> > 今インストールされている qt パッケージはどこで手にいれましたか?
kintaka> > 
kintaka> > -- 
kintaka> > 秋山 一仁 <akiyama@xxxxxxxxxxxxxxxx>
kintaka> > 
kintaka> 
kintaka> お世話になっております。
kintaka> 
kintaka> 私のkde環境はFTPサイトからのtask-kedにてインストールしました。
kintaka> 
kintaka> # apt-get install task-kde
kintaka> 
kintaka> その後、
kintaka> 
kintaka> # apt-get update
kintaka> 
kintaka> # apt-get upgrade
kintaka> 
kintaka> とすると、kdeのファイルがアップグレードされました。

本当ですか?
だとすれば /etc/apt/sources.listのapt lineはどこを指定していますか?
# 正規のVineのミラーサイト以外のモノがあるんじゃないでしょうか...

秋山さん自身が今 VineSeed/VineSeedPlusのKDE関係のパッケージを
作成くださっているので、一番確かなのですが、
おっしゃるようにqt-3.0.4-0vl1というパッケージが
kintakaさんの環境にインストールされているはずです。
そしてそのパッケージはVineSeedPlus/VinePlusには
存在しないモノです。
# 現時点での最新はqt-3.0.3-1vl5

kintaka> [root@rabbit rabbit]# rpm -Uvh ./qt-3.0.3-1vl5.i386.rpm
kintaka> 
kintaka> が間違っているのでしょうか?

rpmの操作は間違っていませんが、
すでにqt-3.0.4-0vl1というパッケージがインストールされているために
qt-3.0.3-1vl5がそれよりも古いと判断(これは正しい動作)されて
インストールできないのです。

それで秋山さんは
 qt-3.0.4-0vl1
という名前のパッケージをどこで入手されたか?
(それはVineLinuxで認められたパッケージではない)
と言われているわけです。

パッケージの入手先はさておき、
少なくともqt-3.0.3-1vl5関係をインストールするだけであれば
 qt-3.0.3-1vl5.i386.rpm
 qt-devel-3.0.3-1vl5.i386.rpm
 qt-Xt-3.0.3-1vl5.i386.rpm
 qt-ODBC-3.0.3-1vl5.i386.rpm
 qt-MySQL-3.0.3-1vl5.i386.rpm
 qt-PostgreSQL-3.0.3-1vl5.i386.rpm
 qt-designer-3.0.3-1vl5.i386.rpm
を手元にdownloadしておき
rpm -Uhv --oldpackage ./qt-*
すればできるかと思います。


まちの