vine-users ML アーカイブ



[vine-users:055728] Re: Vine2.6 の emacs について

  • From: Takanezawa Tetsuhiro <highkick@xxxxxxxxxxx>
  • Subject: [vine-users:055728] Re: Vine2.6 の emacs について
  • Date: Fri, 15 Nov 2002 01:13:03 +0900
> > それはEmacsのメニューのフォントサイズがやたらと大きくなってしまっている
> > のです.だいたい18ptぐらいです.
> > .emacs.el
> > .emacs-faces
> > .emacs-fontset
> > .emacs-color.el
> > .Xresources
> > .Xdefaults <<これは新規に作成しました.
> > 
> > このあたりのフォントの設定を12に変更したのですが,全く変化がありません.
> > もしお解りになる方がいらっしゃいましたら,ご教授お願いします.
> > 
> > # ちなみに,Emacsの起動時はウィンドウサイズも大きく,Bufferのフォントサ
> > # イズも18ptぐらいになっている用ですが,設定ファイルを読み込み終えると
> > # Buffer部分だけ12ptに変更されるような感じです.
> 
> etcskel を 2.6 以上の /etc/skel から .emacs* と .Xresources をもって
> くるとぜんぶ 14dot になってるとおもいます。
> menubar のフォントは X の resource の Emacs*menubar*fontSet です。
> たとえば、
> emacs*menu*fontSet: -alias-sans-medium-r-normal--12-*-*-*-*-*-*-*
> emacs*menubar*fontSet: -alias-sans-bold-r-normal--12-*-*-*-*-*-*-*
> こんな感じにすると、メニューバーは 12dot bold sans で、メニューは
> 12dot medium sans になります。

ありがとうございます.
/etc/skel からコピーしたところ,ちょうど良いフォントサイズのEmacsメニュー
になりました.

何も考えずにコピーしてしまったので,原因が何だったのか分からないままです
が・・・

-- 
Takanezawa Tetsuhiro <highkick@xxxxxxxxxxx>