大久保です。 >24時間を秒数に変換して+60したものをnext_alarm_timeに入力してexportしてます >。(方法が間違っているのかexport自体できないのか?) >#/bin/sh どうせbashの機能を使うなら#!/bin/bashと書いておいたほうが分かりやすい ような...。 >hour=`date +%H` >min=`date +%M` >sec=`date +%S` >current_time=$((hour*60*60+min*60+sec)) 基底に関しては既出のフォローのとおりのようですが、それ以外にも 時/分の変わり目のごく短い時間だけ意図しない結果になると思います (min=が59.xx秒に実行、sec=が00.xx秒に実行される等)。 いったんテンポラリ変数に(hour:min:sec)を同時に記憶して切り分ける なり、以下の例のようにdateコマンドの標準外の拡張機能らしい%s (1970-01-01 00:00:00 UTC からの秒数)使うなりしたほうがよいのでは と思います。 current_time=`date +%s`