vine-users ML アーカイブ



[vine-users:057503] Re: cron の記述の仕方(ほぼ 自己レス)

  • From: 大河平 謙二 <okobira@xxxxxxxxxxxxxx>
  • Subject: [vine-users:057503] Re: cron の記述の仕方(ほぼ 自己レス)
  • Date: Sat, 11 Jan 2003 04:08:11 +0900
大河平です
----- Original Message -----
From: "HARADA Nobuyuki" <harada.nobuyuki@xxxxxxxxxxxxxx>
To: "vine-users ML" <vine-users@xxxxxxxxxxx>
Sent: Friday, January 10, 2003 6:27 PM
Subject: [vine-users:057493] Re: cron の記述の仕方(ほぼ自己レス)


> 一応解決したようですが、
>
> > 00 3 * * * /root/backup-home.sh
> > 20 3 * * * /root/backup-etc.sh
> > 40 3 * * * /root/backup-var.sh
>
> 容量が大きくなって時間がかかる(=処理が重なる)ようになると、
> umountあたりでエラーが出ますよね?
>
> 堀田さんがおっしゃっていたように、一つのスクリプトにまとめた方が
> いいんじゃないですか?
> (mount → 順にバックアップ → umount)

ん〜・・・
その部分は少し気になっています
せっかくなのでもう少し皆さんのご意見をお聞かせください

私が上のように分けたのはrsyncが同時に動いてサーバに負担がかかるのでは?と考
えたためです。
実際動かしてみて各スクリプトの処理完了時間は5分〜10分でした。
cronを稼動させて動作させてみたときにこれでも十分時間的余裕があると考えたため
今回のように設定しました。

それとも、/bkup、/bkup2、/bkup3のように分けてマウントさせたほうが確実かもし
れませんねぇ・・・

どうでしょうか?