vine-users ML アーカイブ



[vine-users:067373] Re: scsi-zip を認識しない

  • From: Yukio Tani <tani-yukio@xxxxxxxxxxxxxxx>
  • Subject: [vine-users:067373] Re: scsi-zip を認識しない
  • Date: Sat, 28 Aug 2004 19:29:01 +0900
 谷です。

かなり長いスレッドなので、過去ログを見て、このような可能性はないだろうかと
いう内容を記述します。

1)使用中のSC-NBD ボードに搭載されている ICには Ninja, NJSC32, UDE-3 と
 記載されている。
  この仕様を見ると、Dual Edge転送なる特別なハードウェア上の仕組みが
 組み込まれているように見えます。また、仕様書上に 非同期転送の事が
 記述されていないことも多少気になります。

 今一度、同期転送を使用するHDDを接続して、Diskが認識できるか否かを
 確認してみてください。

 ZIPは非同期転送しかできないデバイスなので、同期デバイス vs 非同期デバイス の
 分類でトラブルの切り分けをされては如何でしょうか?
 (可能であれば、ZIP以外の機器(例えばSCSI接続のCD-ROM)を接続して、
  機器としての認識ができるか否かを確認すれば、切り分けができます。)


2)FSB Clockの変更について

 K6-400 CPUを使用するために、FSBを60 MHzから 66MHzに変更してご利用中の
 ようですが、この結果、PCI BUS のクロックスピードも変化しているはずです。
 御使用機が富士通FMV-D5120とのことなので、分離方式のクロックにはなっていないと
 思います。従って、手間はかかりますが、クロックスピードを60MHzに一旦戻して
 確認するというのは如何でしょう?

 私自身、過去に、Windows Driverでは問題無く動作するが、Linuxでは動作しない
 ドライバ=機器を複数経験しています。




| 小川です。
| >  いわもと@くまがや です。
| >  1,module の option を試してみる
| >    README より…
| > 
| >    > 5. モジュールオプション
| >    >
| >    >  パラメータ:	trans_mode
| >    >  選択可能値:	0	BIOS (デフォルト)
| >    > 		1	Async
| >    > 		2	Ultra20M
|  すべて試しましたが、・・
| 
| >    BIOS が無いからそこであきらめてるのかも?
|  うーむ。BIOSが無いことが理由なら、このカードはだめということですね。
|  
| >  2,PCI のスロットを買えてみる。
|  これもだめでした。
|  
| >  3,Vine3.0 の kernel package を Vine 2.6 で rebuild して
| >    使ってみる。(boot することは手元のシステムで確認しました)
| >    nsp32 の version が 1.0 -> 1.2 になるはず。
|  すみません。やり方がわかりません。
|  
| >  4,nsp32 を kernel 組み込みにしてみる。
|  これもやり方がわかりません。 
| 
| 
| 


=====================================
Yukio Tani
E-Mail: tani-yukio@xxxxxxxxxxxxxxx
=====================================