畠山です。他のMLでも同じようなことやっている気がしますが... 引用順序を入れ替えています。 On Thu, Dec 23, 2004 at 05:06:09PM +0900, KMochida wrote: > > この状態で netstat -a するとどうなっていますか? > > vnc-* で LISTEN していますか? > しています!!! > > 他ホストからアクセスするとパスワードダイアログボックスが現れました! > (少し進歩!) 出ちゃいけないのですが。 sysconfig 側の設定と重複してしませんか? ポートの重複を避けるために > それで、/etc/inetd.conf自体に記述しないといけないのですね。 > # cat /etc/services | grep vnc > vnc800x600x5950 5901/tcp > vnc800x600x5951 5902/tcp > vnc800x600x5952 5903/tcp > vnc800x600x5953 5904/tcp あ、ここでひとつ気付きました。inetd起動の場合には、同じポート番号で 複数のVNCセッションを起動することができます。同じ構成(サイズとか 色数)であれば一つだけで充分です。 というわけでここを、 vnc800x600x5950 5950/tcp としてみてください。ビューワから接続する時は host:50 で指定します。 > # cat /etc/inetd.conf > : > vnc800x600x5901 stream tcp nowait nobody /usr/sbin/tcpd > /usr/bin/Xvnc -inetd -query 127.0.0.1 -once -geometry 800x600 -depth 24 -cc > -fp unix/:7100 -co /usr/lib/X11/rgb > vnc800x600x5902 stream tcp nowait nobody /usr/sbin/tcpd > /usr/bin/Xvnc -inetd -query 127.0.0.1 -once -geometry 800x600 -depth 24 -fp > unix/:7100 -co /usr/lib/X11/rgb > vnc800x600x5903 stream tcp nowait nobody /usr/sbin/tcpd > /usr/bin/Xvnc -inetd -query 127.0.0.1 -once -geometry 800x600 -depth 24 -cc > 3 -fp unix/:7100 -co /usr/lib/X11/rgb > vnc800x600x5904 stream tcp nowait nobody /usr/sbin/tcpd > /usr/bin/Xvnc -inetd -query 127.0.0.1 -once -geometry 800x600 -depth 24 -fp > unix/:7100 -co /usr/lib/X11/rgb ここもエントリは一つだけで充分です。 > >> # service inet restart > >> としてWin2kとかからアクセスしてみましたが「ホストに接続できません」となっ > て > >> しまいます。 telnet で試してみましょう。Xvncが正常に起動されていれば RFB NNN.NNN が返ってきます(NNNはバージョン番号)。 > > まずは tcpd 外して試してみませんか? > これは「/usr/sbin/tcpd」を取っ払って試してみよという事ですかね。 vnc800x600x5901 stream tcp nowait nobody /usr/bin/Xvnc Xvnc -inetd -query 127.0.0.1 -once -geometry 800x600 -depth 24 -cc -fp unix/:7100 -co /usr/lib/X11/rgb という形式になります。 -- Akira Hatakeyama E-Mail: akira@xxxxxxxxx http://www.sra.co.jp/people/akira/index.html chigasaki-minami, tsuzuki ward, yokohama, japan