堀田@長崎市です。 From: "Y.Tamura" <tamura@xxxxxxxxxxxxxxxx> To: vine-users@xxxxxxxxxxx (vine-users ML) Date: Wed, 14 Jun 2006 18:00:54 +0900 Subject: [vine-users:074703] Re: postgresqlのホームディレクトリー > ところが一度 > rpm -e postgresql-server > rpm -e postgresql > としてインストールをはずし、再度 > apt-get install postgresql > apt-get install postgresql-server > として再インストール後 なぜここで再インストールが出てくるのかがいまひとつ不明ですが、そ れはともかくとして、 > /etc/rc.d/init.d/postgresql start > としたところ次のようなコメントが出て起動しなくなりました。 > > [root@localhost etc]# /etc/rc.d/init.d/postgresql start > /etc/rc.d/init.d/postgresql: line 2: Linux: command not found > Starting postgresql service: [ FAILED ] $ grep Linux /etc/rc.d/init.d/postgresql 何も出ませんね…。'Linux' ってどこが出してるんだろう? とりあえず $ rpm -qa|grep postgresql # sh -x /etc/rc.d/init.d/postgresql start これらの結果を見せてもらえますか? -- HOTTA Michihide <hotta@xxxxxxxxxxxxxx>