斉藤です。 私のところのMySQL5への移行は、その後一応成功しましたので手順を書いておきます。 まず、症状の報告です。 前回のトラブル後、もういちど最初の状態を再現してやりなおすためMySQL4.0に戻したところから始めました。 1) mysqldumpコマンドで、必要なデータベースをSQLコマンド形式で吐き出しておく 2) 出力されたデータをエディタ等で文字コードを確認しておく(多分EUCでしょう) 3) 念のため、"/var/lib/mysql/"以下をバックアップをとる 4) MySQL4.0をアンインストール 5) "/var/lib/mysql"を"/var/lib/old_mysql"などにリネーム。動作不可に。 6) aptなどで最新のMySQLをインストール。"/var/lib/mysql/"は新規に作成される。 7) 4.1以降文字コードの扱いが大幅に変わっているので、前回に合わせて最適設定化。私は以下のURLを参考にして設定しました。 http://www.mysql.gr.jp/frame/modules/bwiki/?FAQ#content_1_40 8) MySQLをリスタートして設定反映後、吐き出したデータベースをインポート 素人対処ですがこれでとりあえず動いています。 失敗後何度かインストール→を繰り返したのですが、その後確認したエラーログは鎌倉さんのところと全く同じ状態のものでした。掲載は省略します。(かとう@MySQLメンテナさん、前回のエラーログ未提出失礼しました) 前のバージョンの"mysql"名のデータベースの引継ぎが失敗してるのではないかと思い、旧データを一掃してバックアップから入れ直したわけです。 鎌倉さんは、MySQL4.0時代のデータが残っているなら1)の段階でそれを入れて作業をすると良いと思います。 不幸にもバックアップが無いなら…、今の状態の"/var/lib/mysql"内の各データベースディレクトリ("mysql"は除く)をバックアップして、一度MySQL5を完全削除→再インストールし、データベースディレクトリを入れ込めば動く可能性はあるかもしれません。が、データの整合性が取れるかは私の知識ではちょっと見当が付きません。 私のはダイナミックに変動するデータではないので、昔のデータから紆余曲折をへてインポート出来ましたが、やはりVine4.0にする前にmysqldumpでバックアップしておくべきだったなあと、反省しています。 -------------------------------- 斉藤禎貴 Yoshitaka Saito mailto:yositaka@xxxxxxxxxxxxxxxx --------------------------------