vine-users ML アーカイブ



[vine-users:077339] Re: NEC VersaPro

  • From: 長南洋一 <cyoichi@xxxxxxxxxxxxxxx>
  • Subject: [vine-users:077339] Re: NEC VersaPro
  • Date: Thu, 26 Jul 2007 23:13:15 +0900 (JST)
長南です。

野宮さんのメールより [vine-users:077334]
> 
> 思いきって ATI 社の Driver を入れてみる気にはなれませんか?

わたしもそれに賛成です。vesa ドライバでこんなに苦労するのなら、
ATI のドライバで苦労した方がましだと思います。

それに、ひょっとすると縄手さんのそのマシンで vesa は使えないのかも
しれませんし……。

とはいえ、インストールのときはグラフィックモードで出来たのでしょう。
利用できるドライバがわからないときは、インストーラは vesa を使うん
じゃないかと思うんだけど。それとも、fbdev を使っていたんだろうか。

# ところで、そのグラフィック・チップというのは、オンボードなんですか。
# オンボードには intel チップが載っていて、xorg.conf にそっちの設定も
# 書いてある、なんてことはないですよね。

# xorg.conf は、少し長いですが、全文をお見せになった方がよいと思います。
# 本当は、書き換えをする前の xorg.conf が見たかったのです。
# ハイバネート時に(入るとき、復帰時、どっち?)「空の背景」が見えた
# ということからして、X がまったく動いていなかったわけではないわけです。
# そのときの X のドライバはなんだったのか、気になります。

もうすこし vesa を試すのなら、解像度を 1024x768 にし、色深度も 16bit
にしてみたら、どうかと思います。それでもダメなら、800x600 の 16bit。
インストーラは、たしか 800x600 の 16bit ですから(Vine 4.0 でしか
確認していませんが)。

それから、fbdev ドライバの方は試してみましたか。うちのマシン(Geforce
6600 GT が載っています)で fbdev を試してみたところ、800x600 の 16bit
でしか使えませんでした。これは fb カーネルドライバを 800x600 16bit で
使っているからでしょうか。つまり、grub の設定に vga=0x314 と書いて
いるから?

いづれにしろ、vesa や fbdev は X が使えないと不便だから使用する、
間に合わせにすぎないと思います。専用のドライバがない(動かない)ときは
仕方がありませんけれど。

-- 
長南洋一