宮脇です。長南さん、いつもありがとうございます。 長南洋一 さんは書きました: > ・ログイン画面は表示されるのですか。 > ・そのログイン画面を出しているディスプレーマネージャは GDM ですか。 > ・「あなたのセッションは云々」の全文はどういうものですか。 ログイン画面は表示されます。ディスプレイマネージャがGDMかどうかわかりま せんが、 gdm-2.14.10-0vl4.2というファイルが入っていますので、そうではないかと思い ます。 「あなたのセッションは云々」の全文は「あなたのセッションは10秒以上続きま せんでした。もしあなた自身がログアウトしていない場合、インストールに問題 があるか、ディスクの容量が足りないのかもしれません。フェイルセーフなセッ ションからログインし、この問題を解決できるかどうか確認して下さい。」とい うものです。この同じ画面の「詳細(~/.xsession-errorsファイル)を表示します。」 というところをクリックすると、 「localhost being added to access control list non-network local connection being added to access control list」というメッセージが出ます。 >runlevel 3 でブートし直してみてください(startx はまだやらない)。 > ・~/.xwm.msgs と ~/.xsession-errors はどうなっていますか。 > ・/var/log/Xorg.0.log を調べてください。とくに (EE) や (WW) が先頭に > ついている行に注目。引用なさるときは、とりあえず、最後の方の > (EE) のついている行から後だけでいいです。後で全部見たいというかも > しれませんが。 > ・/var/log/gdm/\:0.log も調べておくこと。 > ・ついでですから、/var/log/messages もざっと見ておいてください。 > 見るべきところは、リブートする直前のあたりです。 runlevel 3 でリブートし、おっしゃっておられることをやってみました。 ~/.xwm.msgsは、このようになっています。 Starting Gnome /usr/bin/gnome-session:error while loading shared libraries:libgnomeui-2.so.0:cannot open shared object file:No such file or directory. ~/.xsession-errorsは、このようになっています。 localhost being added to access control list non-network local connection being added to access control list. X connection to:0.0 broken(explicit kill or server shutdown) /var/log/Xorg.0.logは、最後の方は以下のようになっています。 (ww) I810(0): Successfully set original devices (ww) I810(0): Setting the original video mode instead of restoring the saved state (ww) I810(0): Extended BIOS function 0x5f05 failed (II) I810(0): BIOS call 0x5f5 not supported,setting refresh with VBE3 method (II) I810(0): xf86UnbindGARTMemory:unbind key 4 (II) I810(0): xf86UnbindGARTMemory:unbind key 0 (II) I810(0): xf86UnbindGARTMemory:unbind key 1 (II) I810(0): xf86UnbindGARTMemory:unbind key 3 (II) I810(0): xf86UnbindGARTMemory:unbind key 2 (ww) I810(0): Successfully set original devices (2) 以上から私が思ったのは、libgnomeui-2.so.0というファイル(シンボリック ファイル)が /usr/lib以下にないので、gnomeがスタートできないと ~/.xwm.msgsが言っているようだ。ー実際、#ls /usr/lib/*.so.0とやっても、こ のファイルはありませんでした。 現在 正常に動いているメインPCのvine4.1には、このファイルはありました。 で、このファイルを ノートPC(Dell Latitude C400)に持ってくればいいので はないかと思っているのですが、これが難しい。 なぜかというと、どうも現在 家庭内LANは機能していないようだし(runlevel 3 だからか)、このノートPCは外付けフロッピイ(USB接続)なので、どうもこの フロッピイを認識してくれない。 このファイルをもう一度インストールし直せばよいのでしょうか? > このメッセージはあまり問題がないだろうと思います。 > /etc/X11/xorg.conf の「FontPath "unix/:7100」と「Load "dri"」を > コメントアウトすれば、前二者は消えるはず(X がちゃんと動いたときの > 話ですけれど)。 おっしゃるようにコメントアウトしたら、このメッセージは出なくなりました。 (runlevel 3 にする前、runlevel 5 のログイン画面で操作した時)