長南です。 1024 シリンダ問題は大丈夫でしたか。 T.Kikuchi さんのメールより [vine-users:077576] > > これら全部を、hdcに移して設定し、これをhdaとしてしまおう、 > と長南さんに教えていただいた cp -axv などしておりましたが、 > hdcをIDE1に繋ぎ直しても立ち上がらず、 前にも書きましたが、この新しいディスクの /etc/lilo.conf の内容は どういうものなのですか。新しいディスクのパーティション構成は、 どうなっているのですか。/sbin/lilo はどんなふうに実行なさった のですか。ブートはどこで失敗しているのですか。また、どんなエラー メッセージが出たのですか。 cp -axv を使う場合、コピー元で /home や /boot などが別パーティ ションになっているときは、当然ながら /home や /boot などを / とは 別にコピーしなければなりません(jman cp で -x オプションを参照して ください)。新しいディスクでも /home や /boot が別パーティションなら、 それぞれのパーティションに古い /home や /boot をコピーすれば すみます(それでも、/ のパーティションに /home や /boot ディレク トリがあることを−−ディレクトリだけがあることを−−確認しておく べきですけれど)。一方、パーティションを一つにまとめてしまう場合は、 たとえば、/ を /mnt 以下にコピーした後で、/mnt/home や /mnt/boot ディレクトリが存在していることを確認し(なければ、作り)、古いディスクの /home や/boot の内容をそこにコピーするわけです。 いづれにしろ、/etc/fstab と /etc/lilo.conf は書き直さなければ ならないでしょう。 # cp -axv の x オプションは /proc/* をコピーしないためだったのですが、 # ひょっとすると、それが裏目に出てしまったのかもしれませんね。 # まあ、tar を使おうと、cp を使おうと、コピーした後では、ls か何かで # ディレクトリ構成をざっと確認しておくべきなんですけれど……。 > 次に元々のもの(IDE1に上記hdaとhdbを繋ぎ直す)も立ち上がらなくなって > しまいました。 > > この、元々のものを立ち上げたとき、Veryfing DMI Pool Data.........の次、 > ”L”だけで止まったままになってしまいました。 > その前の表示で、Pri:Master:LBA、mode4,1445MBと出ているのでhdaは認識できてい > ると思うのですが、次のPri.Slaveが出ません。 > 前は出ていたような気がします。 今現在、ハードディスク構成は、こっちの状態なんですか。 LILO 以前にどんなメッセージが出るものかは、憶えていません。でも 「L だけで」止まっているというのは、LILO がおかしくなっている のではないでしょうか。 > 起動用ブートディスクですが、以前作っておいたものがうまく動作しな > かったり、どうも途中で作ろうとしてエラーが出てしまったりで、ダメな > ようです。 「うまく動作しない」というのは、どんなエラーが出るのですか。 それはそうと、わたしが言ったのは、起動用ブートディスクではなく、 インストール CD です(起動用フロッピーが使えれば、確かに楽です けれど)。ディスク構成が元のままだったら(元のままの場合も)、 インストール CD から rescue モードでブートして、/sbin/lilo を やり直してみたら、と思うのですが。 もちろん、/etc/lilo.conf の内容を確認した上で。 -- 長南洋一