長南です。 知らないことを書くので、あちこち間違いもあるでしょうが、 当てずっぽでも見当を付けてみなければ、話が始まりません。 わたしとしては、ハードディスクかメモリが怪しいのではないかと 思います。 > Jan 16 19:00:02 iiyama kernel: Unable to handle kernel paging request at virtual address ffffefff 「このメッセージはカーネルモードでアクセス不能な、または アクセス権を持たない不正なページをアクセスした場合=つまり カーネル自身の不正ページフォルトを検出した場合に出力する」 (http://ossmpedia.org/messages/linux/2.6.9-34.EL/56982.ja)。 だそうです。メモリに関係がありそうですが、ハードの問題とも ソフトの問題とも考えられます。 > Jan 16 19:00:02 iiyama kernel: EIP is at ext3_clear_inode+0x1d/0x74 問題が起きたのは、カーネル中の ext3_clear_inode という関数を 実行しているときだ、ということらしい。名前からして、inode の 内容を消すんでしょうね。 > Jan 16 19:00:02 iiyama kernel: Process kswapd0 (pid: 121, threadinfo=cfcee000 task=cfccd030) スワップ中の出来事なんでしょう。しかも、 > とりあえずログインしてstartxしたら暴走したみたいなので ... > ... IDEのHDDをSATA-IDE変換ボードを使ってSATAのHDDに換装した ... などとお書きになっているし、「サウンドカードの認識順番」について 質問なさったときのメールによれば、/etc/modprobe.conf の記述が 何故かおかしくなっていたという。 わたしとしては、古い方のハードディスクを疑いますが (いっぱいに なっていたなんて単純なことならよいのですが)、やはり両方のディスクの チェックをした方がよいと思います。それからメモリのチェックも。 ずっと動かしっぱなしになさっていたようですから、スワップが 足りなくなったとか、どこかでメモリ・リークが起きているなんて ことも考えられます。 もちろん、ソフトを疑うこともできます。 > Jan 16 19:00:02 iiyama kernel: EIP: 0060:[<c01c9599>] Tainted: P VLI VLI の意味がわからないのですが、Tainted: P というのは、カーネル付属 ではない、メーカー製のモジュールを使っているということでしょう。 それは何なのですか。それをはずしてみたら、どうなりますか。 それから、現在のカーネルやモジュールにバグがある可能性もありますが、 そのへんはカーネルのバージョンをひとつ古いものにしてみれば 確かめられるわけです。前のカーネルでずっと問題なく動いていたので しょうから。 最後の二つの方法は、Kernel Oops がしょっちゅう起きているので ないかぎり、原因を特定する役に立たないでしょうけれど。 -- 長南洋一