はじめまして細越さん。 加藤(大阪)です。 Mon, 30 Aug 2010 16:10:47 +0900 付 細越 淳一さんのメールより引用: > Vine5.1 に VinePlusからDownloadしたsqlite-2.8.17-1vl5.i386.rpm を > 以下の手順でインストールしようとしました。 > > # rpm -ivh sqlite-2.8.17-1vl5.i386.rpm > 準備中 ... ################ [100%] > 1. sqlite ################ [100%] Vine のパッケージをインストールするには、apt-get install コマンドか、 synaptic パッケージマネージャ(GUI)を使うのが便利ですよ。 (synaptic の使い方は、http://vinelinux.org/manuals/desktop-guide.html の、IV-16,17 を見て下さい。) 最新のパッケージをインストールする場合は、まず、以下を実行します。 # apt-get update # apt-get upgrade これで、rpm データベースが更新され、インストール済みのパッケージが全て アップグレードされます。次に、 # apt-get install sqlite とすると、目的のパッケージが、依存関係にある関連ファイルも含めてインス トールできます。この時、上記通りパッケージ名の名前部分だけを指定し、バー ジョン番号以下は省きます。 > # which sqlite > no sqlite in (/usr .... ) > > おかしいので ... これはおかしく有りません。 which は実行ファイルパス以下に配置された実行ファイルを調べるコマンドです が、 sqlite パッケージには、そのような実行ファイルは含まれていないので、 no sqlite ... というエラーメッセージが出るのは、正常です。 インストール済みの sqlite パッケージに含まれるファイルを調べたい時は、 $ rpm -ql sqlite を実行して下さい。 > # rpm -e sqlite-2.8.17-1vl5.i386.rpm > エラー sqlite-2.8.17 はインストールされていません パッケージを削除するには、パッケージ名だけを指定します。 # rpm -e sqlite でもいいですが、より安全/確実に削除するには、 # apt-get -s remove sqlite として、sqlite を削除した時同時に削除される sqlite に依存するパッケージ についても調べ、それらも含めて削除していいなら、'-s' オプションを外し て、 # apt-get remove sqlite を、実行します。 apt(advanced package tool) に付いては、 http://vinelinux.org/manuals/cui-guide.html の、IV-16,17 に詳しく書いて 有ります。 又は、man apt、man apt-get、man apt-cache などの manpage で調べる事もで きます。 -- 加藤 雅 <mkato@xxxxxxxxxxxxx> http://add10.hp.infoseek.co.jp/rox/ http://www2.odn.ne.jp/add10/fluxbox/ _______________________________________________ vine-users mailing list vine-users@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxx http://listserv.linux.or.jp/mailman/listinfo/vine-users