vine-users ML アーカイブ



[vine-users:080696] Re: Emacs $B$N(B $B5/F02hLL(B

  • From: $BLZB<@.0l(B <rikimura@xxxxxxxxxxxxxx>
  • Subject: [vine-users:080696] Re: Emacs $B$N(B $B5/F02hLL(B
  • Date: Fri, 19 Nov 2010 03:39:17 +0900 (JST)
木村です。

森本さん、芳賀さん、山本さん、助言をありがとうございます。
結論から言うと、Vine Linux-5.1 [FTP 版] で、野牛の画像を見ることが出來
たのですが、全然違う方法を試したため、まだ解決とはいえないようです。

In [vine-users:080689], hiroshi morimoto さん wrote:
> 原因はわかりませんが
> 同じ現象があります。

Emacs の起動画面で、牛が表示されないのはわが家だけではなかった
そうで、御同慶の至りと、言えば叱られるでしょうか。

In [vine-users:080690], Yasufumi Haga さん wrote:
> ひょっとして
>     http://mlog.euqset.org/archives/vine-users/065100.html
> が該当したりしませんか?

一般ユーザーでも、root でも、emacs -geometry 80x40 & で起動した場合、
Vine 5.1 では牛の絵を見ることは不可能でした。
Emacs は、だいぶ小さく、80x26 くらいに表示されます。

In [vine-users:080691], Munehiro Yamamoto さん wrote:
> 実は、emacs-23.1/lisp/startup.el で、
> GNU 牛さんを表示させるかどうかを判定しています。
> それは use-fancy-splash-screens-p が判定しています。
> use-fancy-splash-screens-p を覗いていただければ分かりますが、
> frame-height がある程度大きくないと、
> GNU 牛さんが映らないようにしています。

詳しい解説をありがとうございます。

> 最近はノート PC やネットブックなどモニタの縦の長さが小さな PC がありますが、
> Gnome 環境だと自動的にウィンドウ縦の長さを調整する結果、
> height を調整したとしても結果的に 
> use-fancy-splash-screens-p が nil になる場合があります。

私が使用しているマシンはいわゆるノート・パソコンです。
しかし、おなじ機械で、他の OS 上の Emacs では、牛の画像が表示されてい
ます。遠慮なく書いてしまえば……。
Windows7、NetBSD-5.1_RC4、OpeBSD-4.8、FreeBSD-8.1-STABLE、Ubuntu-10.10
(jp 版)、特にいじっていない状態で、牛の絵が出てきます。

そこで、違う方法を取り、実験してみました。
synaptic で twm、xterm をインストール。
/etc/inittab を編集し、run lebel を 5 から 3 に変更して起動。
CUI で、X -configure を実行。/etc/X11/xorg.conf を作成。
~/.xinitrc を書き、xterm、twm 使用で X を起動。
で、emacs を立ち上げる。
この Emacs はようやく野牛のような画像を表示してくれました。

推測するに、先程の引用個所が関係しているのではないでしょうか。
> Gnome 環境だと自動的にウィンドウ縦の長さを調整する結果、
これが原因かも知れない、と思うのですが、さて、その指定はどこやら。

--
木村成一 @千葉県銚子市小長町
_______________________________________________
vine-users mailing list
vine-users@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
http://listserv.linux.or.jp/mailman/listinfo/vine-users