田尻@常時ROMです。 2009年12月頃から、VineLinux 5.0-x86-64などへのアップデートと共に、StarSuite8か らOpenOffice.org-3.1.1に変更し問題なく使用してきました。その後5.2となってもずっと常用してきました。 2010年2月頃からVineSeedに恐る恐る手を出して、何とかなるまでに大分苦労した跡が メモに残っていましたが、最近ではこちらをメインにしようかと思っていたところです。 2010年末にVineLinux 5.2が出てからVine Seedも衣替えをし、同時期に出てきた LibreOfficeと、OpenOfficeを比較していろいろ試してきました。その結果安定して使 えるパッケージとしてはLibreOffice3.3.2であろうという結論に達し全部これに統一し て使ってきました。 最近VineSeed-x86_64が安定しているので、VineLinux6.0β1が出たと同時に64ビット 版および32ビット版をVineLinux 5.2とVineSeed-i686の代わりにインストールし試用 を始めました。 現在稼動しているのは次の自作デスクトップ2台です。 ECS AMD Athlon XP-2000 Single Core Motherboard : L7VMM2 2003年製 VineLinux 6.0β1-i686搭載 ASUS Pentium E5200 Dual Core Motherboard : P5KPL-CM 2009年製 VineLinux 6.0β1-x86_64とVineSeed-X86_64のDual Boot Vine6β1の32ビット版も64ビット版もインストールには問題でなくて、ゴクすんなりイ ンストールできました。今まで使っていた/homeをそのまま受け継いでいるので大した 手間もかからずに元通りの環境に戻ってEmacs+Mew、Stunnel、Firefox5.0、Skype、 Radikoなど外部パッケージも含め無事動いています。 LibreOfficeも3.4.0がVineでもサポートされたのでインストールしてみた結果、全く使 い物にならなくて3.3.2に戻しました。小生の通常使う範囲はBase、Calcと限定的です が、実用上の主な問題点は下記です。 1.Baseのフォームでデータを表示中、セルをクリックするとあっと言う間に落ちる。 2.BaseのQuerryでデータの表示速度が極端に遅くなる。1400行で表示開始まで15秒。 3.BaseのQuerryで最初のデータから最後のデータまで移動するのが極端に遅い。 1400行で3分かかった。 4.ビューで作ったテーブルのSQL編集が選択肢から消える。 5.Calcでシートのタブ名が消えてしまう。 6.Calcでセルをハイライトすると列名・行番号が消えてしまう。 7.Calcで行・列の入れ替えコピーが出来なくなる。 ところがVineSeed-x86_64では3.4.0でも問題なかったのです。あれこれやっているうち に偶然、使用しているJava のバージョンが1.6.0_22と古いことを発見したので最新の 1.6.0_26にアップデートしました。 だが途端に「使い物にならない状態」になってしまいびっくりしました。ここでハタと 思いついたのがJavaのバージョンの問題ではないかということです。 慌てて三種類のOS全てについてJavaは1.6.0_22に戻して、LibreOfficeはPre-release 版3.4.1-rc2を見つけたんで、3.3.2、3.3.3も含めてテストしてみた結果です。 (印は未テストです) 問題| Seed-64 | Vine60-64 | Vine60-32 | ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー |3.3.2|3.3.3|3.4.1|3.3.2 |3.3.3 |3.4.1 |3.3.2|3.3.3|3.4.1| ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 1 |正常 | ー |正常 |落ちる|落ちる|落ちる| ー |正常 |正常 | 2 |正常 | ー |正常 |遅い |正常 | 正常 | ー |正常 |正常 | 3 |正常 | ー |正常 |超遅い|正常 | 正常 | ー |正常 |正常 | 4 | ー | ー |正常 | ー | ー | 不可 | ー | ー |正常 | 5 |消滅 | ー |正常 |消滅 |消滅 | 正常 | ー |正常 |正常 | 6 |消滅 | ー |正常 |消滅 |消滅 | 正常 | ー |正常 |正常 | 7 |正常 | ー |正常 |不可 |正常 | 正常 | ー |正常 |正常 | 今後を考えるとVine60-64が本命ですが、多少問題はあるものの現段階ではJavaは 1.6.0_22のままにとどめておいて、LibreOffice-3.4.1-rc2を選択し、Seed-64がかなり 安定しているので、Vine60-86と使い分けていく事でとりあえず一件落着としました。 ただSeed-64とVine60-64は同じようなパケージ仕様内容と理解してますが、 Libreofficeの作動に差があるのはどうしてだろう? 小生の通常の使い方ではフォームは使用していなかったし、今後も使わないと思います。 またビューで作ったテーブルを直接編集できなくても全く支障はないので、実用上全く 問題なしですが、Javaのバージョンを古いままにする必要があるのは少々落ち着きませ ん。 いままでOpenOfficeに同梱されていたJREを意識せずに使っていたので、LibreOfficeを 後から入れても旧版のJREが存在していたので、全く気になりませんでした。 今回は新しくVineをインストールし、LibreOfficeを新規にインストールしたことで、 自分でJREを入れる必要が生じ、このような問題に気付かされたわけです。 VineのAPTリポジトリーにあった古いパッケージを使用して元に戻したのですが、事あ るごとにアップデートせよとの表示が出て来ました。その後なんとか他のJREパッケー ジを見つけたのでVineのものと入れ替えた結果、表示は出て来なくなりました。 JavaとLibreOfficeの間になにか問題が生じていて、Javaに変わるものが提供されると いうような記事をどっかで見たのですが、本当でしょうか。 _______________________________________________ vine-users mailing list vine-users@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxx http://listserv.linux.or.jp/mailman/listinfo/vine-users