2005年に購入した「DELL/inspiron700m」(WinXP)ですが、最近、挙動不審です。 この6月末にブルースクリーンになって、回復せず、止むなくインストールCDで修復。 なんとか動いたんですが、入力中にマウスカーソルが飛びまくって入力できず。ネット で調べると、レーザマウスにせょ とかがヒットするけど、マウスを使わないでトラック パッドでも同じなので解決しない。さらにシステムが表示する文字が小さくて、虫眼鏡 が無いと読めない。 結局、インストールCDでクリーンインストール。そしたらネット ワークが使えない。DELLの付属CDからソフトをインストールするらしいけど、何やって もダメ。 仕方なく、Vine6.0で余生を過ごさせることにしました。幸い、DVDは読めるのでイン ストール。Vine6のインストール前にKnoppix-LiveDVD の起動をトライしたんだけど、 ディスプレイがグチャグチャで読めないので断念。 Vine6.0は、今のところ、快調です。WinXP時代に比べてCPUファンからの排気の温 度が低くなり、ファンの回転数も落ちたみたいです。WinXP/SP3に比べて、Vine6.0 は軽いなぁ、と喜んでいます。 (^_^) 我が家のNASも無事に使えるし、USBフラッシュメモリも vfatであれば使用可能。 exfat のメディアは、マウント出来なかったのが残念。NTFSなら大丈夫なのかな。 Skypeをトライしたけど、いろいろなディストーションに対してのバイナリは置いて あったけど、VineLinux用は無かった。適当なものをゲットして走らせてみたけど、 マイクのテスト・ヘッドホンのテストはオッケーでした(本体に接続した緑プラグの ヘッドホンとピンクプラグのマイクで)。でも、スカイプで呼び出してみたら、応答 しているのに接続状態にならない、と言われました。掛けているVine6からは相手が 応答していないように見えます。 今まで、スカイプはUSBインターフェースのハンドセットを使っているんですが、こ れを挿入しても マイクとかスピーカとかには認識されず使えませんでした。 サイマルラジオで地元の FM局を「ながら」しているんですが、WindowsMediaPlayer の代わりには何が使えるのかなぁ。 あんまり、マルチメディアを使うと重くなるとは思っていますけど、この2つくらい は欲しいなぁ。 そうそう、このパソコンは英語キーボードなので「漢字キー」がないため、Vineでは SHIFT+Spaceでモードを切り替えており、ALT+` で切り替えるWinXPとは違うので、 しょっちゅう間違えます。 こんな所がVine6の感想かな。もちろん、このメールは、このInspiron/700m-Vine6 で打ちました。 -- nemoskie@xxxxxxxxx _______________________________________________ vine-users mailing list vine-users@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxx http://listserv.linux.or.jp/mailman/listinfo/vine-users