vine-users ML アーカイブ



[vine-users:082817] UEFI BIOSに大苦戦

  • From: 三卷 (PC) <ym7@xxxxxxxxxxx>
  • Subject: [vine-users:082817] UEFI BIOSに大苦戦
  • Date: Sun, 04 Oct 2015 00:30:47 +0900
省電力の文字につられて、J1900I-C(ASUS 2015年春発売)を購入しました。
従前のBIOS搭載マザーボードと勝手が違い、「UEFI BIOS」に大苦戦しました。
なんとかVine6.3を動かすことができましたが、2回目を試みたところ、インストー
ルは失敗。現在、保存していたHDをセットして動かしています。

マザーボード・メーカーが異なると、設定項目もちがうと思いますが、苦労した
点を報告したいと思います。設定で見落としている点など、指摘をお願いします。
(次回のために)


0.マニュアルを見ながら、UEFI機能をOFF、Legacyとあれば、Legacy modeにセ
ット。「UEFI BIOS」の画面では、ハードウェアはちゃんと認識されていました。

1./sbin/loaderの段階で先に進まなかったです。たぶん、ハードウェアの情報
がインストーラーにうまく伝わっていないためなんでしょうね。
 実際、テキストモードでインストールしたとき、USBキーボードが認識されませ
んでした。結局、PS2キーボードを押入れから取り出しました。今度は、CD-ROMが
ないと表示されました。USB接続のDVDから立ち上げてここまで来たのに、いまさ
らCD-ROMがないと言われてもと思いました。
 「UEFI BIOS」設定画面に戻りました。USB設定の項目の中に
 「Mass Storage Device」項目がAuto(初期値)になっていたのですが、
   {Auto, Floppy, Forced FDD, Hard Disk, CD-ROM}
の中から選択可能で、試しにCD-ROMにセットしたところ、先に進むことができる
ようになりました。

2.グラフィックチップまたはディスプレイ
 テキストモードでインストールしたとき、GUIのインストール画面が出てくる段
階で、画面の解像度がマッチせず、操作ができない状態でした。
 そこで、NOFBモードでインストール。画面の解像度が合いません(選択ボタン
が画面からはみ出してしまいます)。
 ディスプレイをHDMI接続のフルHD(LG電子製)から横:縦の比率4:3のディスプレ
イを押し入れから取り出し変更すると、解像度が合ってインストールを完了する
ことができました。(インストール後はHDMI接続の16:9フルHDディスプレイを使
用できています)


 振り返ってみると、PS2キーボードや4:3比率ディスプレイの使用など、使用し
なくなったハードウェアの力を借りてのインストールでした。USBのトラブルはシ
ョックでした。Vineインストールの「advanced mode」で、ちゃんとパラーメータ
設定すれば苦労しなくてすんだかもしれません。
機会があれば、また試してみたいと思います。(時間あたりの電力使用量は、省
電力の効果が出ています。)

_______________________________________________
vine-users mailing list
vine-users@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
http://listserv.linux.or.jp/mailman/listinfo/vine-users