VineSeed ML アーカイブ



[VineSeed:17914] [VineLinux:0714] 自動パー ティション設定

  • From: bts-vinelinux@xxxxxxxxxxxxx
  • Subject: [VineSeed:17914] [VineLinux:0714] 自動パー ティション設定
  • Date: Mon, 22 Jun 2009 12:59:05 +0900
XXXXXXXX@XXXXXXXX wrote: 

5.0 α2のインストーラで、自動パーティション設定のとき、
・システムのすべてのLinuxパーティションを削除
を選択したとき、以下のエラーがでました。

機種  富士通 FMV MGB90 (ノート)
元々4.2が入っていた領域に、5.0 α2でアップグレードし、
再度、新規インストールしようとしたら出てきました。
手動設定ならばインストールは可能です。

---------------------------------------------------
/dev/sda
本当にすべてを削除しますか?
No   Yes    # ここが日本語になっていない

#ここで、Yesを選択

要求されたパーティションを設定できませんでした。
Unsatisfied patition request
New Part Request -- mountpoint: None uniqueID: 34
type: phyasical volume (LVM) format: 1 badblocks: None
device: None dirve: [sda] primary: None
size: 0 grow: 1 maxsize: None
start: None end: None migrate: None origfstype: None

OK
#ここで、OKを押す

パーティション作成中に次のエラーが発生しました:
Vine Linuxのインストールを継続するため必要なルートパーティション(/)
が未指定です。
これはインストールの為にハードドライブ上に十分な領域がない時に発生しま
す。
あなたは異なった自動パーティション設定オプションを選択するか、’戻る’
をクリックして
手動パーティションを選択することもできます。
OKを押すと続行します。

---------------------------------------------------


== このレポートの詳細は以下の通りです ==

レポート ID  : 714
レポート URL : http://bts.vinelinux.org/guest.cgi?project=VineLinux&action=view_report&id=714

分類           : バグ
Vine ver.      : Seed, 5.0
関連パッケージ : なし
arch           : x86
状態           : 新規
優先度         : 中
重大度         : 普通
担当者         : 未定

# あなたが、このようなメッセージに無関係である場合には、
# 管理者 <Vine@xxxxxxxxxxxxx> までご連絡ください。

--
Bug Tracking System 影舞 0.8.6.
http://www.daifukuya.com/kagemai/