未だメール環境しか使えない馬場崎です。 内容の確認ができておりませんが……メールの内容でコメントします。 > ハラダです。 > > 以下のファイルを VineSeed へ put しました。 ……中略…… > > [VineSeed:16676]で馬場崎さんが TestPkg として put された > パッケージですが、v-a-i にも含めているので、plus として put > するついでにソースを更新と細かい調整をしてあります。 > > 勝手に更新してしまいましたが、問題ありましたらコメント > ください>馬場崎様 > > 変更点は以下の通りです。 > > [mediainfo] > %changelog > - new upstream release > - change spec file name to mediainfo-vl.spec > - add japanese summary and description > - change group to Applications/Multimedia > - add Packager tag > > [libmediainfo] > %changelog > - new upstream release > - change spec file name to libmediainfo-vl.spec > - add japanese summary and description > - change group for -devel sub package to Development/Libraries > - not to specify %{libzen_version} strictly > - add configure option --disable-static > - remove unpackaged file (.la) > - add Packager tag > > [libzen] > %changelog > - new upstream release > - change spec file name to libzen-vl.spec > - add japanese summary and description > - change group for -devel sub package to Development/Libraries > - add configure option --disable-static > - remove unpackaged file (.la) > - add Packager tag ……ありがとうございます。問題は無いと思います。 TestPkgに上げて止まっていた理由は、主にビルド時に使われている 「改行コードを変更するツール」を MediaInfo に書かれているものから 日本でよく使われているnkf等に変更して、……で、その差分をパッチに するか、spec内で〜……と悩んでいる間に停止となりました。 ですので、コマンド時代と基本機能は変わっていませんので、特に問題は 無いと思います。 (余談ですが今、主に Windows 上の PortableApp.com 環境で仕事を しているのですが、そちらでも Mediainfo はテスト版ですがなかなか重宝 しています。デジタルスチルカメラで撮った動画の正体を突き止めてパワポ で表示できる形式にffmpeg(Win)で変換したりとか……。) 蛇足ですが、以前は、ディレクトリ指定するとサブディレクトリも必ず読みに いっていたので、もし現在も同じ仕様なら、サブディレクトリを含めて大量に ファイルが存在するディレクトリの指定には注意を促すべきかもしれません。