XXXXXXXX@XXXXXXXX wrote: > -H を付けて、インクルードファイルを確かめることを vbuilder を使って行うにはどうすればいいですか? > よろしければ、後学のために教え手管さい。 あくまでも一例としてご参考頂ければと存じます。 %build セションの直後くらいで configure を走らすまでに、 export CC="%__cc -H" CXX="%__cxx -H" を入れて下さい。 /usr/lib/rpm/macros を参照していただければ、実際は export CC="gcc -H" CXX="g++ -H" となることが確認できます。 この後、./configure を走らすと、例えば mplayer であれば、 + cd /home/munepi/rpm/BUILD + cd mplayer-export-20100410 + export 'CC=gcc -H' 'CXX=g++ -H' + CC='gcc -H' + CXX='g++ -H' + ./configure --prefix=/usr --confdir=/etc/mplayer --enable-runtime-cpudetection '--extra-cflags=-O2 -m64 -mtune=generic -fno-strict-aliasing -fno-schedule-insns2' --disable-libdvdcss-internal --disable-dvdread-internal --enable-dvdread --enable-dvdnav --disable-faac-lavc --disable-mp3lame-lavc --disable-x264-lavc --disable-faad-internal --disable-libopenjpeg --disable-bitmap-font --disable-termcap --enable-xvmc --with-xvmclib=XvMCW --enable-largefiles --enable-menu --enable-gui --language=ja,en Checking for gcc -H version ... 4.4.3 Detected operating system: Linux Detected host architecture: x86_64 Checking for host cc ... gcc -H のような感じの出力と得まして、gcc -H でコンパイルが進行することが分かり ます。 == このレポートの詳細は以下の通りです == レポート ID : 966 レポート URL : http://bts.vinelinux.org/guest.cgi?project=VineLinux&action=view_report&id=966 分類 : バグ Vine ver. : 5.1 関連パッケージ : なし arch : x86 状態 : 再現せず 優先度 : 中 重大度 : 普通 担当者 : munepi # あなたが、このようなメッセージに無関係である場合には、 # 管理者 <Vine@xxxxxxxxxxxxx> までご連絡ください。 -- Bug Tracking System 影舞 0.8.8. http://www.daifukuya.com/kagemai/