VineSeed ML アーカイブ



[VineSeed:025106] Vine Linux 6.1 alpha の LibreOffice と install-assist-LibreOffice について

  • From: Munehiro Yamamoto <munepi@xxxxxxxxxxxxxxxx>
  • Subject: [VineSeed:025106] Vine Linux 6.1 alpha の LibreOffice と install-assist-LibreOffice について
  • Date: Sat, 12 May 2012 12:23:24 +0900
山本@千葉です。

Vine Linux 6.1 alpha のインストーラでは、
「すべて」「デスクトップ」を選択すると、
LibreOffice 3.4.x の rpm をインストールできます。
install-assist-LibreOffice を 3.5.x に更新するためには、
現在の self-build の仕組み上、
LibreOffice 3.4.x を Obsoletes に指定しないといけません。
そうすると、Vine Linux 6.1 alpha をインストールしてから、
  $ sudo apt-get update
  $ sudo apt-get upgrade
相当を実行すると(される:update-watch なども含む)、
インストーラで入れた LibreOffice が Obsoletes として apt DB に入るため、
結局、install-assist-LibreOffice で更新されてしまうことになります。

このような状態になってしまってもよいでしょうか?
というご相談です。

ちなみに、LibreOffice 公式が提供する rpm パッケージたちを
仮にリポジトリに 3.4, 3.5 を全部置いたとしても、
apt-get upgrade により LibreOffice は更新されません。
これは、LibreOffice 公式バイナリの rpm が、
更新を考慮して作成されていないことに依ります。
たとえば、writer について、以下のようになっています。
$ rpm -qp --qf "%{name}-%{version}.%{release}\n" libreoffice*-writer-*
libreoffice3.4-writer-3.4.6.602
libreoffice3.5-writer-3.5.2.202

-- 
山本 宗宏 Munehiro "munepi" Yamamoto <munepi@xxxxxxxxxxxxx>
GPG Key ID: 0xC24B55FD
GPG Key Fingerprint: 61EC 85A8 5F34 5E35 91E8  8AD0 1D28 D5DE C24B 55FD
_______________________________________________
VineSeed mailing list
VineSeed@xxxxxxxxxxxxx
http://lists.vinelinux.org/mailman/listinfo/vineseed