vine-users ML アーカイブ



[vine-users:050281] Re: ブート FD 作成失敗

  • From: Iwasa Dai <iwasad@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxx>
  • Subject: [vine-users:050281] Re: ブート FD 作成失敗
  • Date: Fri, 10 May 2002 23:51:31 +0900
岩佐@アルファシステムズ です。

>  いわもとです。

> <Kazunori Watanabe <yyz@xxxxxxxxxxxxx>> Wrote:

> >   GRUB> kernel /vm
> > として補完すると
> > GRUB> kernel /vmlinuz
> > GRUB> kernel /vmlinuz-2.4.18-0vl3
> > GRUB> kernel /vmlinuz-2.2.XXXXXXX  (失念しました)
> >
> > の3つが出てきたので、

  root (hd0,5) と打ったのでしたね? (hd0,5)が、/とは別に作成し
た/bootパーティションなら、問題ありません。

> > # しかし、なんで/boot/ディレクトリがないんだろう。
> > # もう一度試したら/usr, /tmpも見えません。いいのかなぁ?

  大丈夫です。

  mountは、継ぎ足しですから

    /dev/hda?(/) には、boot というディレクトリがある。
    /dev/hda5(/boot/) には、vmlinuzというファイルがある。

で、/に/dev/hda?を、さらに/boot/に、/dev/hda5をmountすると、
全体として、

    /boot/vmlinuzというファイルがある。

となるわけです。
  で、今、root (hd0,5)と指定して、/dev/hda5を見ているわけです
よね? grubにはLinuxのmount(継ぎ足し)の関係を知りませんので、
grubにとっては、/に/dev/hda5をmountしています。よって、

    /vmlinuzというファイルがある。

となっているのです。
  とすると、/usrや、/tmpがないのも良いですよね。
    #  あと、"lba32"というのは、liloに対する、diskの
    # 読み方の指示ですから、grubでは不要です。


  で、

>> Kernel panic: No init found. Try passing init= option kernel

>> initオプションを指定しろと言われても「それなに?」って感じです。
>> なんとか起動できるようにすることができないでしょうか?

これは、/dev/hda6をrootパーティションとしてmountしたが、

    /sbin/init

というコマンドが見付からなかった、と言っています。なので、例
えば、

    kernel /vmlinuz root=/dev/hda6 init=/sbin/init

のように、initコマンドの場所を指定してくれ、と言うことです。

  しかしながら、普通は、/sbin/initにあるはずで、消えてしまう
というのも無くは無いですが、まず疑うべきは、

    ○ /dev/hda6って、本当にroot partitionなの?
    ○ /sbin、または、/libを、別のpartitionにしてない?

等ではないかなぁと思います。

--- Think Diffident ----------------------------------------
                                            uaitne.