vine-users ML アーカイブ



[vine-users:052470] Re: Vine2.5 で raidtools-1.00.2-1.3vl1.i386.rpm を使うには ?

  • From: TANAKA Shigeyoshi <stan@xxxxxxxxxxxxxxx>
  • Subject: [vine-users:052470] Re: Vine2.5 で raidtools-1.00.2-1.3vl1.i386.rpm を使うには ?
  • Date: Wed, 31 Jul 2002 03:32:25 +0900
田中@odnです。
  
yasuda shogo wrote:
> 
> 安田@愛知、初心者です。
> list.htmlにあるraidtools-1.00.2-1.3vl1.i386.rpmの説明だ
> けではRAID1を構築する方法が分かりません、どなたか教えて
> 戴けないでしょうか。
> 
> 1)同一ジオメトリーのHDをプライマリマスター、
> セカンダリマスターに接続し、それぞれ、hdaとhdcで認識で
>   きています。

 おなじHDDでも、プライマリとセカンダリとで違うジオメトリを返すBIOSがありますので、
注意が必要です。(BIOS設定次第かも)
 セカンダリは、HDDの情報をそのまま,プライマリは1023シリンダに抑える変換を行う場合が
あります。

> 2)VineLinux2.5FTPはインストールできました。
> 
> 3)Webmindeローカルディスクのパーティションでhdcをhdaと同
> じになるように切りました。hdcのディスクの種類はRAIDにし
> ました。
> 
> 4)ツールをインストールし/etcにraidtabファイルを配置しま
> した。
> 
> 5)MAKEDEVで/DEVにmdファイルを作りました。
> 
> 6)mkraid /md0を実行しましたが、うまく行きませんでした。

基本は
http://www.linux.or.jp/JF/JFdocs/The-Software-RAID-HOWTO.html
ですが、hdcとhdaを同じ構成にパーティションを切ったということは、システムを丸ごとRAIDにしたいと仮定して
昔、Vine 2.1.5をベースにインストールし、システム領域までミラーリング
するよう構成したときのメモがありましたので、紹介します。
 1) 1台目HDDに普通にインストールする。
 2) カーネル(とその周辺)をVer.upする。(2.4.3に上げます。)   ==>Vine 2.5なら2.4.18なので不要なはず。
 3) 2台目HDDにRAID1を構成する。まずは1台だけで縮退モードで動作させます。
        ==> http://www.linux.or.jp/JF/JFdocs/The-Software-RAID-HOWTO-4.html#ss4.12
            の方法2で説明のある failed-diskを使います。また、reiserfsも併用します。
           /etc/raidtab作成, mkraid /dev/md0; mkreiserfs /dev/md0,...
 4) 1台目にインストールしたシステムをRAIDにコピーする。
        ==> mount /dev/md0 /mnt/tmp;cd /; find . -xdev | cpio -pm /mnt/tmp
 5) RAID上のシステムからもboot可能なようにブートローダを書き込む。
        ==> liloでは、バージョンによってか、RAID+reiserfsのシステムを起動できない場合があったので
            grubを使用。 非常時の為にgrubを書いたfddも用意しておくと吉。
 6) RAIDのシステムでbootし、1台目を、2台目と全く同じ区画に切り直す。
     プライマリとセカンダリとでC/H/Sが食い違ったりするので、kernelパラメータで
     指定して強制的に一致させたうえで、これを行なう必要がある。(sfdiskをつかえばCHSを指定出来たような記憶も)
 7) 1台目の各区画をRAIDに組み入れる。バックグランドでRAIDの再構築が始まる。
        ==> raidhotadd /dev/md0 /dev/hda1,...
 8) 1時間ちょっとすると、正規運転となるので、hdcにもブートローダを書き込んでおく。
        ==> grub-install /dev/md0 で書けたと思いましたが、怪しいかも。
 9) パーティションIDをfd(RAID自動検出)にしておくと起動時にカーネルが認識してくれるので、/etc/raidtabをrename
    してraidスクリプトが余分に走らないようにする。
---
田中 stan@xxxxxxxxxxxxxxx