vine-users ML アーカイブ



[vine-users:052603] Re: パーティションを削除後、 grub から起動不可

  • From: "OOSATO,Kazzrou" <kazz@xxxxxxxxxxxxxx>
  • Subject: [vine-users:052603] Re: パーティションを削除後、 grub から起動不可
  • Date: Wed, 7 Aug 2002 00:14:40 +0900
おおさとです。

> From: "H.Kobayashi" <s_andrews@xxxxxxxxx>
> Subject: [vine-users:052599] パーティションを削除後、 grub から起動不可
> Date: Tue, 6 Aug 2002 23:39:26 +0900
> Message-ID: 200208062339.06764.s_andrews@xxxxxxxxx

> 上図で、hda4 と hda5 を削除しました結果、
> 
> -------< fdisk後 >-------------------------------------
> /dev/hda1 ・・・
> /dev/hda2 ・・・ WinXP
> /dev/hda3 ・・・
> /dev/hda4 ・・・
> /dev/hda5 ・・・VineLinux2.5( /boot )
> /dev/hda6 ・・・VineLinux2.5( / )
> --------------------------------------------------------
> 
> となり、当然元のgrubでは起動できませんので、

lilo は、絶体番値を覚えているのが扱いにくい(場合によっては分か
りやすい)ところなのですが、grub は逆に partition まで相対番号
で認識してしまうので、前方の patririon の数が変わったときに、
思わぬ落し穴に嵌まりますね。
  # 私が grub にイマイチ馴染めない理由。

> 一応正常に起動しましたが、下記のように起動中に一カ所だけFailedが出ます。
> -----------------------------------------------------------------------------
> Aug 6 22:48:30 xxx swapon: swapon: /dev/hda9: No such device
> Aug 6 22:48:30 xxx rc.sysint: Activating swap partitions: failed
> -----------------------------------------------------------------------------

/dev/hda5 を削除してしまったために、パーティション番号が
ずれてしまったのでしょう。
swap partition が /dev/hda9 から /dev/hda8 に変わったのに
/etc/fatab では /dev/hda9 のままになっているのが原因かな
と思います。で、あれば fstab の修正だけで OK です。
/boot や / が平気なのは、いまの Vine-2.5 のインストーラは
partition の device 名じゃなくて、partition label で
fstab を作ってくれるからです。

-- 
  ;      kazz@xxxxxxxxxxxxxx
  ;     oosato@xxxxxxxxxxxxx
  ; 大里和朗@江戸川区西葛西