vine-users ML アーカイブ



[vine-users:056444] Re: ネットワークコンピュータ上に samba マシンのアイコンが表示されない

  • From: 佐藤 晋 <satou_s@xxxxxxxxxxxxxxxxxx>
  • Subject: [vine-users:056444] Re: ネットワークコンピュータ上に samba マシンのアイコンが表示されない
  • Date: Sat, 30 Nov 2002 23:26:39 +0900
こんばんは、佐藤です。

どうも、奥井さんはsamba日本語版をダウンロードしてきたみたいですね。
結論から言うと、Winbind等の新しい機能が2.2にはありますが、Workgroupで
使うならVineで提供している2.0系と同じです。
一度、Vine提供の2.0を使って動く事を確認してから、2.2を試したら如何
ですか?。
2.0ならここのMLにプロも沢山いますから!。

以下、質問の回答と解説です。かなり長文です
奥井さんはUnix系は判る方だと勝手に判断して以下の文章を書いています。
勝手に解釈して、スイマセン。/(^^)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>>Windows−WorkGroup接続っていうのはどういう設定なんでしょうか?
簡単に言うと共有資源を使う時の認証を「使いたい側」がユーザー名とパスワー
ドを送り、「使わせる側」が認証すると言う「パスワード認証方式」の事です。
相手マシンの特定にはブロードキャスト方式を使います。

これと対じしてDomain接続は、「アクセス・トークン方式」の認証を行います。
この話をすると、長くなるので割愛しますが、簡単に言うと、共有資源を使うと
きの認証を「使いたい側」がドメイン・サーバにユーザー名等を送り、代わりに
アクセス・トークンをもらいます。
このアクセス・トークンを使って「使わせる側」に認証してもらう事です。
相手マシンの特定には、ブロードキャストとWINSが使用できます。

それと、多分
        encrypt passwords = Yes
        update encrypted = Yes
は確か同時には使用できないはずです。

それと、
        guest only = Yes
を設定しているのですから、おっしゃる通りにnobodyのはずですね。う〜ん。
log.smbにはどの様な記録が有りますか、やっぱりnobodyではダメみたいな記録
になっているのかな。
Winbinddは動かしているのですか?。
	security = share
を設定してみ、アクセスできるようになりませんか?。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
Windowsの判らない用語解説
1)browse(ブラウズ)
  Windowsのネットワーク内のマシンの表示する機能をさす。
 ブラウズ・リストを使って行われる、ブラウズリストの習得方法は
ブロードキャストして、マスタ・ブラウザーを探し収得する方法とWINSから直に
収得する方法がある。
当然、WINSからの収得にはWINSサーバが必要となる。

2)master-browser(マスター・ブラウザー)
  Windowsネットワーク内のマシンの原本リスト(browse-list)を持っている
マシンを指す。
 これに対し、各マシンが持っているマシン・リストをキャッシュ・リスト
(browse-cache-list)とも言う。
また、Domain-Master-Browser(DMB)と同じ意味で使われることも有るが間違い
である。
DMBはMBに情報を配信するが、これには別セグメントの情報を含まない等の機能
的な違いが有るからである。
その他にバックアップブラウザー(BB)等があります。

3)Domain(ドメイン)
  各サービスの領域を表す言葉。
  正確には、Windows−Domainが正解で他にNIS-DomainやInternet等でよく言
われるDNS-Domain等がある。
Windowsでは、現在このドメインをNT-Domainと2000-Domainとに分けている
理由はActive-Directoryを採用するか否かの違いである。
4)Domain-master(ドメイン・マスター)
  Windows-Domain内のマシン・資源・ユーザー名・パスワード等を一元的に管
理するサービスを主に行うマシンの事。
このサービスを行うマシンをドメイン・サーバ(Domain-Server)と言う。
NT-Domainでは、機能の違いでPDC(Primarily-Domain-Server)と
BDC(Backup-Domain-Server)とが有るが、2000-Domainで無い。
5)WINS(Windows-Internet-Name-Service)
WindowsマシンとIPアドレスを関連付けるデータベースを持ち、クライアントに
この情報を提供するサービス。
DNS-Domainで言う、bind、Domain-Name-Serverの役割。
これにより、マスターブラウザーを探す手間を省くと共に、他のセグメントの
Windowsマシンにアクセスできるようになる。
2000-Domainでは、Active-Directoryの為、必要なくなる。

-- 
_/_/_/ 佐藤 晋 <satou_s@xxxxxxxxxxxxxxxxxx>
_/_/_/      2002/11/30 23:18