vine-users ML アーカイブ



[vine-users:058217] Re: mkisofs: 複数のディレクトリを任 意のパス名で

  • From: Ando Tsutomu <ando-tom@xxxxxxxxxxxxxx>
  • Subject: [vine-users:058217] Re: mkisofs: 複数のディレクトリを任 意のパス名で
  • Date: Thu, 06 Feb 2003 09:26:37 +0900 (JST)
こんにちは、安藤@長崎と申します。

From: Satoshi SAKAI <gau_sato@xxxxxxxxxxxxx> さん
Subject: [vine-users:058210] Re: mkisofs: 複数のディレクトリを任意のパス名で
Date: Thu, 6 Feb 2003 01:32:12 +0900
Message-ID: <20030206013212.4dc4fd65.gau_sato@xxxxxxxxxxxxx>

> mkisofs -input-charset=euc-jp -r -J -T -f -o 2000_2002.img -graft-points \
> data/2000/=/home/satoshi/win/data/2000
> data/2001/=/home/satoshi/win/data/2001
> data/2002/=/home/satoshi/win/data/2002 (長いため改行しています。)

もしかして、これって実際には
$ mkisofs (途中省略) -graft-points \ data/2000/=(以下省略)
と言う具合に、改行無しで指定しているのでしょうか?
そして、

> mkisofs -input-charset=euc-jp -r -J -T -f -o 2000_2002.img -graft-points
> data/2000/=/home/satoshi/win/data/2000
> data/2001/=/home/satoshi/win/data/2001
> data/2002/=/home/satoshi/win/data/2002

こちらは実際には
$ mkisofs (途中省略) -graft-points data/2000/=(以下省略)
としているのでしょうか。

\ はコマンド指定で*本当に*改行する場合にのみ使用してみて下さい。
すなわち

$ mkisofs (途中省略) -graft-points \(ここに実際に改行が入る)
data/2000/=(以下省略)

とすれば良いかと思います(と言うか、man mkisofs を読み直して、この様に
理解してます)。
手元では試してませんので、間違っていたら指摘して下さい。
-- 
 あんどう つとむ@長崎県長崎市 <ando-tom@xxxxxxxxxxxxxx>