vine-users ML アーカイブ



[vine-users:068201] Re: iplog のインストール

  • From: Yamada Kazuo <yamada@xxxxxxxxxxxxx>
  • Subject: [vine-users:068201] Re: iplog のインストール
  • Date: Sun, 10 Oct 2004 09:19:01 +0900
やまだ@三宝寺です。

On Sat, 09 Oct 2004 21:49:01 +0900
FUKUHARA Makoto <makoto@xxxxxxxxxxxxxxxxxx> wrote:

> とっても不思議なんですが...
> 
> やまださんの所では次の二つのファイルが無いのでしょうか.
> 
> $ ls -l /usr/include/linux/limits.h /usr/include/asm/socket.h
> -rw-r--r--    1 root     root         1671 Nov 29  2002 /usr/include/asm/socket.h
> -rw-r--r--    1 root     root          992 Nov 29  2002 /usr/include/linux/limits.h
> $

/usr/include/asm/socket.hについてはkernel-headersのパッケージがある事になっ
ているにも関わらず見あたりませんでした

> ちなみにこれらのファイルは両方とも kernel-headers に入っています.
> $ rpm -qf /usr/include/linux/limits.h /usr/include/asm/socket.h
> kernel-headers-2.4.26-0vl16
> kernel-headers-2.4.26-0vl16
> $
> $ rpm -q kernel-headers
> kernel-headers-2.4.26-0vl16
> $
> 
> 不思議というのは,一つは次のように glibc-devel があれば kernel-headers は入っている
> はずということです.

一度kernel-source,kernel-headers,glibc-devel,gcc等全てaptでremoveして再度入
れ直してみました。
この状態でconfigureが通るようになって、makeをした所エラーが出ましたが、iplog
のCのソースを修正してインストールする事が出来ました。

-- 
0----+----1----+----2----+----3----+----4----+----5----+----6----+----7----#
      山田  和雄     MailTo:yamada@xxxxxxxxxxxxx
      Yamada Kazuo   HomePage:http://shadow.sampoji.jp/