vine-users ML アーカイブ



[vine-users:069433] Re: はじめ まして

  • From: Hiroki <CBC03089@xxxxxxxxx>
  • Subject: [vine-users:069433] Re: はじめ まして
  • Date: Fri, 31 Dec 2004 02:24:43 +0900
Ryo Nishimura wrote:

>先日入会した西村です。よろしくお願いします。
>
>  
>
>>早速ですが、現在私はHITACHI FLORA PC7N-P7にWin2000とVine3.1をインストー
>>ルして利用しておりますが、Vineでshutdownをすると電源が落ちず、reboot を
>>かけると、liloが起動しないといったトラブルに悩まされております。
>>
>>    
>>
>
>リブートをかけるとliloが起動しないということは、普通に起動すれば大丈夫と
>いうことですか?
>
>  
>
>>私のマシンだけかと思ったら、私の教え子のマシン(IBM T22)でも同様のトラ
>>ブルが発生しております。両機種に共通しているのは、インストール時にタッチ
>>パッドのトラブルを避けるため、2.6r4をインストールした後、3.1にアップグ
>>レードしたという点です。
>>
>>    
>>
>
>タッチパッドのトラブルを避けるというだけでしたら、vine3.1をインストール
>して、
>
>1.lilo起動画面でEscキーを押して、テキストモードで起動
>2.ログインし、/etc/X11/xorg.confを編集
>3.再起動
>
>とすれば、私が使っているIBM T42のマウスのトラブルは解決しました。
>
>xorg.confの編集に関しては、
>
>/etc/X11/xorg.confのSection "InputDevice"中の
>
>    Option "Protocol" "IMPS/2"
>
>を
>
>    Option "Protocol" "GlidePointPS/2"
>
>に書き換える。Mouse0とMouse9の2つがありますが、タッチパッドはたぶん
>Mouse0の方だと思います。ってか、私のはそうでした。
>
>
>
>  
>
小林です。

liloの起動に関してですが、通常の起動に関しては全く問題がありません。
再起動の際にliloが起動せず、また通常の終了の際に電源が落ちてくれない
状態です。

タッチパッドについては、2.6r4からのアップグレードインストールで正常に動
いてくれているので問題はありません。

なぜアップグレードインストールでこのような症状が発生するのか、原因がつか
めておりません。よろしくお願いいたします。