長南です。お久しぶりです。 Lawrence さんのメールより [vine-users:069710] > > (1)mkdir /mount/mnt/win > (2)mount -t HOME/Knoopix/hda1/mnt/win > > ここまでは何とか見つけ、上手くいったようなのですが > > (3)du -h /win > ここからが上手くいかず、duu -h /win > ではそのようなファイルやティレクトリはありませんと言うメッセージ。 Knoppix から Windows 領域を調べているのですか。それなら、Vine での 調べ方と混同しています。それに書式もちょっとおかしいし。 まず、mount でファイルシステム(デバイス)をマウントできるのは原則として root だけです。基本的な書式は次のようになります。 書式: mount -t ファイルシステムのタイプ デバイス マウントポイント 例 1: mount -t ext3 /dev/hda4 /mnt/hd 例 2: mount -t iso9660 /dev/cdrom /mnt/cdrom しかし、/etc/fstab にそのファイルシステムやデバイスの行を書き、 オプションとして owner(あるいは user や users)を指定しておくと、 一般ユーザでも mount /mnt/cdrom のような形でマウントすることができます。 詳しくは、jman mount で調べてください(と、これは先日も書いたんだけど)。 なお、mount とだけ打ち込むと、現在どのファイルシステムやデバイスが どこにマウントされているかが表示されます。ここまでは、前置きです。 ところで、Knoppix(手元にあるのは 3.7 ですが)では、/mnt ディレクトリに マウントポイント hda1 hda2 ... が用意されています。しかも――これは うちの場合で、そちらとは微妙に違うでしょうが―― /etc/fstab には次の ような行がすでに書き込まれています。両方ともご自分で確かめてみてください。 # Added by KNOPPIX /dev/hda1 /mnt/hda1 vfat noauto,users,exec,umask=000,uid=knoppix,\ gid=knoppix,iocharset=euc-jp,codepage=932 0 0 ですから、Windows の領域がかりに /dev/hda1 だとして、Knoppix で hda1 を コマンドラインからマウントしたいのなら、一般ユーザでも mount /mnt/hda1 と打ち込めばよいのです。 と、書きましたが、もっと簡単に、Windows 領域のアイコンをクリックして ファイルマネージャーで開いても、マウントが実行されます。そうしておいて、 一応引数なしの mount コマンドでマウントされた場所を確かめてから、 シェルで df なり du なりを使ってもいいんじゃないかと思います。 ちなみに、私ならこうやります。 du /mnt/hda1 | sort -n > dulist.txt # 数値で sort するために du の -h オプションはあえて使わない。 # この場合 Knoppix の less が日本語ディレクトリ名で文字化けして # しまうので、エディタで見るべくファイルに書き出してみた。 # うーん、Knoppix の使用法になっちゃった。 -- 長南洋一