勇崎さん、皆さん、こんばんわ わたなべです。 | 勇崎昌宏(user-key.)って言います。 | 〜略です〜 | 自宅では、2.1,2.6,3.0と動かしていますが、/var/log/messagesを見ていると | 2.1と3.0ではboot->mdディバイス開始->rootパーテションのmount…と動くのに対して | 2.6はなぜか、boot->rootパーテションのmount->mdディバイス開始…と動くみたいです。 | #なぜそうなっているかは判らない… | | 2.6でどうしてもrootをraidにしたいのであれば起動スクリプト等を変える等の必要が有ると思います。 | | 3.0であればインストール時からraidに出来るので、「これまでの苦労はなんだったんだ」と思えるほど | すんなりraidで動きます。 | | | では。 | --=-=-=-=-=-=-=-=-=-- | e-mail: user-key@xxxxxxxxxxxxxxx | お薦めケーキ屋さん -> http://www.quester.jp/~user-key/shop/Mee_Man/ | 今は、チョコレートタルトとフルーツロールケーキがお薦め。 貴重なご意見ありがとうございます。 実は、うすうす私も感じ初めてはいたのですが、 インターネット上の事例で2.1はあっても2.6は見あたらないんですよね。 もしかしたら、3.1とかにアップデートしたらばできるんではないかと。 できた方がいるならば、まさしくすべてを見習わせて頂きたいという心境です。 ということで、明日からは気持ちを切り替え、Vine3.1にアップグレードしてから RAIDの検証を続行したいと思います。 #今日、作業場と自宅での検証を虚しく終えました。 #パニックエラーは相変わらずです。 #パニックエラーになると、CapsLockとScrollKeyのLEDランプが仲良く点滅するとです。 #ヒロシです。 #パニックエラーになると、何も応答がないので電源ボタンを押して強制的に電源を切るとです。 #ヒロシです。 #繰り返してたらば、hdb側ハードディスクが今日遂に壊れたとです。 #ヒロシです。 #RAID作業推進者でありながらクラッシャーの異名を本日もらい受けたとです。 #ヒロシです。