vine-users ML アーカイブ



[vine-users:070231] Re: 起動時 に自動的に mozilla を立ち上げるには ?

  • From: Masaki Kawamura <kawamura@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx>
  • Subject: [vine-users:070231] Re: 起動時 に自動的に mozilla を立ち上げるには ?
  • Date: Tue, 01 Feb 2005 14:09:14 +0900 (JST)
かわむらです。

ちょうど、そんなことをしていました。

From: Satoru Otsubo <otsubo_p@xxxxxxxxxxxxxxx>
> vine 3.1 の立ち上げ時に自動的に mozilla を立ち上げて、所定 url を開きたい
> のですが可能でしょうか ?
> の .bash_profile の最後に、上記コマンドを追加しましたが、X のログイン画面で

.bash_profile にはそのようなコマンドは書かない方が良いです。
GNOMEでも(瀧山さんのメール)、WindowMakerでも起動した後にmozilla
を起動できます。
WindowMakerの場合、mozillaをドックに登録して、マウス右ボタンを押すと
「設定」が現れます。ここで、「WindowMaker起動時に一緒に起動」にチェッ
クを入れておきます。

> username と password を入力して enter した後に直ちにmozilla が起動して
>  vinelinux のホームページが開いてしまいます。

ついでに、システムが起動したときに、自動的にログインさせることも可能です。
/etc/X11/gdm/gdm.conf の以下のところを設定すれば自動ログインできます。

AutomaticLoginEnable=false
AutomaticLogin=
とか
TimedLoginEnable=false
TimedLogin=
TimedLoginDelay=30
です。