vine-users ML アーカイブ



[vine-users:071017] Re: webmin のインストール。

  • From: 宮崎真二 <i_love_dian@xxxxxxxxxxxxxxxxx>
  • Subject: [vine-users:071017] Re: webmin のインストール。
  • Date: Mon, 21 Mar 2005 09:26:05 +0900
1).Yasuko yodenさん、私は非常たすかりました。
おかげさまで、Webサーバーは成功しました。
Webminは有用なツールだと思います。

> 質問をする際に、過去ログを調べることは必要なことですが、実経験に基づく
>コメントは、過去ログ必須という物ではないと思います。
>
> これからも有益なコメントをお願いいたします。
>
>----+----1----+----2----+----3----+----4----+----5----+----6----+----7
>     田添 一哉 (Tazoe Kazuya)     URL http://www.thinkpad-lover.org/
>       PC:ThinkPad T41  OS:TurboLinux 10F  mailer:Sylpheed 1.0.3

2).インストールが難しいLinuxとは何でしょうか?
どれも似たりよったりだと思いますが??

Vineで歌われているように、充実した日本語が売り物だと思います。
Fedoraでは、言語を選択してもMozillaが日本語にはなりませんでした。

ちなみに、私の場合は MBR(マスターブートレコード)は触らずにLinuxの最初のパー
ティションにLILOを書き込む指定をしてVineのインストーラーは指定した場所に書き
込んでくれました。

Fedoraではこの指定をしても、MBRにGRUBを書き込んでしまうので再起動すると
勝手にGRUBが立ち上がってきます。

Vineをインストールした後で、再起動するといつもと同じようにWindowsが立ち上が
り安心感を感じました。

その後は、Windowsの作業でNT LoaderにLinuxの最初のパーティションを認識させる
作業を行いました。

本屋でLinuxとWindowsをマルチブートにするための本を見かけました。
「これだけで一冊の本が出ているのか。」と思いました。
多くの人はこの事で悩んでいるという証拠です。

> インストールが簡単で癖が無いから Vine という選択はちと違う
> ように感じます。