vine-users ML アーカイブ



[vine-users:071407] Re: BJF9000 を使いたいのですが

  • From: Masatoshi Kuriyama <QZB01347@xxxxxxxxx>
  • Subject: [vine-users:071407] Re: BJF9000 を使いたいのですが
  • Date: Mon, 4 Apr 2005 02:23:19 +0900
栗山です。

わりあい楽に出来ると思っていたはずが、ずいぶんややこしい
話となってしまい申し訳ありません。

まちのさんへの報告 [vine-users:071406] にもありますが、
一からやり直して(一度だけ)成功した方法です。
私の環境では「BJF9000」が「BJS300」となるところだけ
異なっています。
ご参考になれば幸いです。

[ 1 ] 関連ファイルのダウンロード

(1) bjfiltercups-ppd-1.0-0.rpm(rpm.pbone.net から DL)
(2) bjfilterbjf9000-2.1-1.rpm(キヤノンのサイトから DL)
これはすでに入手しているはずなので、

(3) bjfiltercups-2.2-1.rpm
キヤノンのサイト(以下)からPIXUS用のモジュール
「CUPSrpmパッケージ」をダウンロードします。
(ついでに「PIXUS 950i用CUPS操作説明書」も)
http://cweb.canon.jp/drv-upd/bj/bjlinux221.html

[ 2 ] 古いファイル・設定のアンインストール

古い設定が残っているとうまく動かないようなので、すべて
削除します。(以下はすべてrootで行う)

(1)Web(http://localhost:631/)上で登録されている
すべてのプリンタを削除(Web上の「プリンタ削除」ボタン)

(2)bjfilter関連ファイルの削除
具体的には rpm -qa | grep bjfilter で以下のような表示
になると思います。
# rpm -qa | grep bjfilter
bjfiltercups-ppd-1.0-0
bjfiltercups-1.0-0
bjfilterbjf9000-2.1-1

これをすべて rpm -e で削除します。
(後で使うものと同じものがあっても必ずいったん削除)
例 rpm -e bjfiltercups-ppd-1.0-0

[ 3 ] インストール

もしlibpng10がなければ先にインストールします。
# apt-get install libpng10

その後で
# rpm -ivh bjfilterbjf9000-2.1-1.rpm
# rpm -ivh bjfiltercups-2.2-1.i386.rpm 
# rpm -ivh bjfiltercups-ppd-1.0-0

さらにCUPSの再起動
# /etc/rc.d/init.d/cupsd restart

[ 4 ] プリンタの登録

# lpadmin -p BJF9000 -m canonbjf9000.ppd -v canon_usb:/dev/usb/lp0 -E
# lpadmin -d BJF9000

[ 5 ] Web(http://localhost:631/)での確認

最初の設定ではたぶん動かないので「プリンタ変更」の「デバイス」で
ほかのものに変えてみて下さい。

USB printer #1 with status readback for Canon BJ

というような文字列のものが成功する確率が高いようです。
何度かやり直してみて下さい。

###########

あと、小川さんのコメント [vine-users:071387] にもありますが、
cupsd.conf の loglevel を debug にすると error_log にエラー
メッセージが出力されるようになります。


/etc/cups/cupsd.confの一部
-----------------------
#
# LogLevel: controls the number of messages logged to the ErrorLog
# file and can be one of the following:
#
#     debug2	Log everything.
#     debug	Log almost everything.
#     info      Log all requests and state changes.
#     warn      Log errors and warnings.
#     error     Log only errors.
#     none      Log nothing.
#

LogLevel debug  <ここ(info を debug に変更)

-------------------------

error_log のなかで先頭に "E" の文字があればエラーメッセージです。


ご健闘をお祈りします。



-- 
栗山雅俊 <QZB01347@xxxxxxxxx>