gccじゃだめなのさ。
visual環境用のコンパイラがないのさ。なんか知らんが別のコンパイラを使ってるみたいだ。名前は忘れちまった、初心者の素人だから。
レッドハットが教えてくんないのさ。いたずらするから。
http://ja.wikipedia.org/wiki/XOrg
----- Original Message -----
From: "kaz" <okui@xxxxxxxxxxxx>
To: "vine-users ML" <vine-users@xxxxxxxxxxx>
Sent: Friday, December 22, 2006 5:42 AM
Subject: [vine-users:075651] Re: totem-xineでwmv9を再生できない
おはようございます 奥井です。
すみません。見逃してました。
なるほどそういう事でしたか。
xineに戻した方がよさそうですね。
warbirdです。
「[vine-users:075608] Re: Vine4.0でxineボロボロ;;」の件で私が投稿したとおり、
xine-libとmplayer-codecsのパッケージをリビルドしないと、WMV9は見れない状況が
あるようです。
ついでに申し上げますと、QuickTimeフォーマット(*.mov)はリビルドしても見れません。
Vine3.2の時は、見れました。
なので、映像派の方は、4.0に上げずに、3.2のままの方がいいかも知れませんね。
参考になればと思います。
--
warbird