vine-users ML アーカイブ



[vine-users:076031] Re: Xerox DocuPrintC2221  の設定方法

  • From: 長南洋一 <cyoichi@xxxxxxxxxxxxxxx>
  • Subject: [vine-users:076031] Re: Xerox DocuPrintC2221  の設定方法
  • Date: Sun, 04 Feb 2007 10:34:32 +0900 (JST)
長南です。

佐藤さんのメールより [vine-users:076023]
> 
> 1 別売ソフトウエア(UNIX Filter)の購入

Web で御覧になったと思いますが、この方法を取る場合、プリンタが
ポストスクリプト対応になっていなければなりません。

  参考: http://support.fujixerox.co.jp/faq.asp?f=1803

> 長南様に質問ですが、項目「3」の場合は具体的にどのようにするの
> でしょうか?

まずお断りしておかねばならないのは、この方法は「最後の手段」だと
いうことです。orphaned というのは、もうメインテナンスをしません、
ということですから、本当は利用しない方が無難なのです。

しかも、LPRng 用の Xerox のドライバーは XES Printers 一つしか
選択肢がありません。わたしがネタ元にした Web ページでは
プリンタタイプとして「日本語 PostScriptプリンタ」を選ぶことに
なっていました(printtool 流に言えば、「入力フィルタ」→
「プリンタの種類」に当たるんでしょう)。つまり、このやり方も、
プリンタがポストスクリプト対応になっていないと役に立たないのです。

  ネタ元: http://atfweb.kek.jp/atf/member/araki/c2221.html

とにかく、この方法は次ぎのようにやります。
1) /etc/apt/source.list の書き換え。
   printtool が extras に、control-panel が orphaned にあるので、
   たとえばこんなふうに、行末に extras と orphaned を追加します。

   rpm     [vine] http://updates.vinelinux.org/apt 4.0/$(ARCH) main plus updates nonfree extras orphaned

2) apt-get update

3) apt-get install printtool
   これで LPRng control-panel vine-printfilters などもインストールされる。

4) 以下、cups を止め、プリントシステムを CUPS から LPRng に変更します。
   /etc/rc.d/init.d/cups stop
   /sbin/update-alternatives --config print
   /sbin/chkconfig --del cups
   /sbin/chkconfig --add lpd
   /sbin/chkconfig --list cups        # 念のため確認
   /sbin/chkconfig --list lpd
   printtool
   /etc/rc.d/init.d/lpd start

   # わたしの場合、lpd start で「libssl.so.2 がない」というエラーが
   # 出ました。openssl096 パッケージ関係らしいのですが、openssl096 は
   # インストール済みだったので、apt-get --reinstall install openssl096
   # を実行。これで何とかなったようです。

-- 
長南洋一