vine-users ML アーカイブ



[vine-users:077529] Re: 既存の HDDずべてを新しい HDDに替えることは可能か ?

  • From: 酒井久伸 <glc@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx>
  • Subject: [vine-users:077529] Re: 既存の HDDずべてを新しい HDDに替えることは可能か ?
  • Date: Mon, 27 Aug 2007 21:02:17 +0900
酒井です。

私がよく使っている方法は、ライブCDのシステムを使って作業する方法です。

Inside Security Rescue Toolkit(以下Inside)を使います。最新バージョンは、
1.3.9bです。

まず、古いHDDをPrimaryMaster(hda)とします。新しいHDDは、何でも良いのです
が、私の場合はUSB2<=>ATAブリッジを使うことが多いので、sdaとします。

Insideを立ち上げメニューから、スーパーユーザーモードのターミナルを上げま
す。
 1.fdiskコマンドを使って古いHDDのパーティションテーブルを確認
       このとき表示単位は、シリンダ単位ではなくセクタ単位で表示させる
       #fdisk -u -l /dev/hda
       このとき、それぞれのパーティションに割り振られているセクタ数を
       計算しておく。単純に、[終了セクタ番号]−[開始セクタ番号]

  hdaのパーティション構成
   63    1000      2000     5000 (セクタ番号)
   |hda1|  hda2  |  hda3  |
        hda1:1000-63=937セクタ
        hda2:2000-1000=1000セクタ
        hda3:5000-2000=3000セクタ

       
  2.新しいディスクにfdiskで、1で調べたセクタ数のパーティションを作成
      する。もし、パーティションを拡張したい場合は、各パーティションの間
      に後で拡張できるように拡張したいパーティションの後ろのパーティショ
      ンの開始セクタ番号をずらしておく。

  sdaのパーティション構成
   63    1000      2000    3000      6000      9000        15000(セクタ番号)
   |sda1|ギャップ| sda2 |ギャップ|  sda3  |未使用領域|

      
  3.2で作成したパーティションのブートフラグやパーティションタイプを1
      で調べた状態にします

  4.ddコマンドを使って、古いHDDから新しいHDDへデータをコピーします。
     #dd if=/dev/hda1 of=/dev/sda1 bs=1M   第1パーティションのコピー
     #dd if=/dev/hda2 of=/dev/sda2 bs=1M   第2パーティションのコピー
     #dd if=/dev/hda3 of=/dev/sda3 bs=1M   第3パーティションのコピー
     #dd if=/dev/hda of=/dev/hda bs=446 count=1  MBRのコピー
     正常にコピーができたかどうか心配であれば、
     #md5sum /dev/hda1 /dev/sda1 などとして比較すればOK

  5.新旧ディスクを交換し、正常に起動するかどうかを確認

単にHDDを交換するならば、ここまででOK
パーティションサイズを変更するならば、

  6.もう一度Insideを起動する
  
  7.メニューからgpartedを起動し、hdaを選択する。拡張したいパーティショ
      ンを選択し、Resizeで拡張する。
      
以上で、ディスクの引越しは完了です。

ちなみに、パーティションのサイズ変更を伴わないディスク障害の予防的なディ
スク交換であれば、OSは問わないのでWindowsであろうが、FreeBSDであろうがOK

Windowsの場合は、gpartedがリサイズにも対応しているので、それなりに使えま
す。

Inside Security Rescue Toolkit
http://www.inside-security.de/insert_en.html

-- 
酒井久伸 <glc@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx>