宮脇です。 > インストールCDを入れて、BIOSでファーストブートに設定してBOOTしてみた >のですが、CDを最初に読みに行ったにもかかわらず、CDが起動しませんで >した!謎です。 CDが起動しないということは、Biosの段階でCD-ROMを認識していないということ なのではないでしょうか。BiosでCD-ROM接続を確認してみてはいかがでしょうか。 > あと、CDドライブをはずして起動してみたのですが、VINEの起動途中で止 >まってしまいます。 > マウスをはずして起動したらVINEの起動途中で止まってしまい > Creating block devicse > から先に進んでくれません。 これはDokeさんがおっしゃっておられるようにエラーではなく、RAID機能が働い てイメージコピーが延々とおこなわれているのかもしれません。(その場合は、 HDDのアクセスランプが点滅していると思いますが・・) 一度、RAID機能をはずして起動してみてはどうでしょうか。もしVineが正常に起 動すれば、RAID機能のせいだと分かりますので・・。 >今、ミラーリングでHDに入っているVineの全てのデータ(パーティーショ >ン情報も含む)が別の1台のHDバックアップ出来れば再度HD2台を使い構築を >行っても良いのですが、すべてバックアップを行う方法も解らず困っておりま >す。 バックアップの方法は、Knoppixを使ったらどうでしょうか。Knoppix CDをCD- ROMに入れ、一台のHDから他のHDにコピーすればよいと思います。 私は実際にやったことがないので、経験のある方が具体的にアドバイスして下さ れば助かりますが・・。 (それにしても、CD-ROMをBiosの段階で認識していなければ、Knoppixも使えま せんが・・)