vine-users ML アーカイブ



[vine-users:078008] Re: メール サーバの使い方??(奇妙 な現象)

  • From: 長南洋一 <cyoichi@xxxxxxxxxxxxxxx>
  • Subject: [vine-users:078008] Re: メール サーバの使い方??(奇妙 な現象)
  • Date: Fri, 25 Jan 2008 22:32:01 +0900 (JST)
長南です。

courier-imap をインストールしたとすれば、courier-authlib パッケージも
入っているわけですね。

宮尾さんのメールより [vine-users:078007]
>
> php3 の認証は linux ログインパスワードと分けてあり下記のようになっていま
> す。
> uid gid は多分間違えないと思いますが・・・・・・
> ここが、ミスっているような気もします。
> [root@community-network log]# more /etc/passwd
> miyao:x:500:501:Katumi Miyao:/home/miyao:/bin/bash
> [root@community-network log]# more /etc/authlib/userdb
> miyao
> pop3pw=*******|uid=501|mail=/home/miyao/Maildir|home=/home/miyao|gid=500

# userdb の miyao と pop3pw= の間の改行は、実際には存在しない
# ものですね。ここの区切りはスペースではなく Tab らしい。

uid=500、gid=501 だと思いますが、ここが間違えていれば、telnet で
pop3 にアクセスしたとき、認証でエラーになるはずなので、メールを
お書きになったときのタイプミスでしょう。でも、念のため id コマンド
で確認。

> [root@community-network log]# telnet localhost pop3
>    ----(中略)----
> list
> +OK POP3 clients that break here, they violate STD53.
> .
> quit
> +OK Bye-bye.
> Connection closed by foreign host.

「telnet localhost smtp」でメールを自分に送った。メールボックスに
メールが届いているはずだ。だから、ここが、

LIST
+OK POP3 clients that break here, they violate STD53.
1 854
2 854
3 854
4 547
.

といった具合にならないのがおかしい、ということですか。
「POP3 clients that break here, they violate STD53」は意味がよく
わかりませんが、telnet でアクセスすると出るみたいです。

外から pop3 でメールを取得できるというのは、pop3 サーバが正常に
動いているということでしょう。どうして telnet では見ることが
できないのか、不思議ですね。外部のメーラー(たとえば Outlook)だって、
pop3 のコマンドを使ってメールを取得しているんでしょうに。

一番自然な解釈は、そのときメールが届いていなかった、または、ほかの
メールボックスに入っていた、ということですが……。
「telnet localhost pop3」を実行する直前に(あるいは、直後に)、
/home/miyao/Maildir/new や /home/miyao/Maildir/cur を覗いて
みましたか。cat か less でメールの内容も確かめておいた方が
よいかもしれません。

> メールログが非常に大きな容量になっていたため、vi の dd コマンドで
> 削除していたのですが、まとめて 60000dd としたら vi 自体がバグって
> しまい止まってしまったため、一度 /var/log/maillog ファイルを削除して
> # vi maillog でファイルを作成し
> # chmod 600 maillog
> としたのですが、ログも記載されない状況に陥ってしまいました。
> 解決策をご教授下さい

syslogd を再起動したら、どうでしょう。

解決策を提示したわけでもなく、全然お役に立ちませんでしたけれど。

-- 
長南洋一