長南です。 Vine 3.2 のことは、もうほとんど忘れてしまいました。 よく知らないのですが、USB フロッピーというのは、Vine 3.2 では メディアを差し込めば、自動マウントしてくれるのですか。 Gnome なら、デスクトップにアイコンまで作ってくれる。 それが、自動マウントしなくなった、つまりデスクトップにアイコンが 現れなくなったということですか。 田辺さんのメールより [vine-users:078188] > > # cat /etc/fstab > > ---- (中略) ---- > > none /mnt/CardReader-sda supermount > dev=/dev/sda,fs=ext2:vfat:iso9660:udf,defaults,users 0 0 usb-mount > none /mnt/USB_Floppy_Drive-sdb supermount > dev=/dev/sdb,fs=ext2:vfat:iso9660:udf,defaults,users 0 0 usb-mount この二行は(見かけは四行になっていますが)USB デバイスを murasaki が (厳密に言うと usb-mount かな)自動マウントしたときに書き込んだもの でしょう。アンマウントすると普通消去される。でも、きちんとアン マウントせずにメディアを引っこ抜いたりすると、残ってしまうんじゃ なかったかな。そして、場合によっては自動マウントの邪魔になる。 というわけなので、とりあえず fstab のバックアップを作ってから、 上記の USB デバイスをはずした上で、この二行を(この二行のみを) 消してみてください。そして、/etc/mtab の方もきれいにするために、 念のため Vine の再起動。それでどうでしょう。 それから、こういう問題が起きたときは、USB デバイスを一度はずし、 付け直して、dmesg の出力や /var/log/messages のログを調べるのが 問題追求の定石です(/var/log/message には「new USB device」とか 「murasaki」とか書かれた行があるはず)。引数なしで mount コマンドを 実行し、その結果を見ることも。 さらに言うと、dmesg の出力や /var/log/messages を見ると、デバイスが 何というデバイスファイルとして認識されたか、わかるかもしれません。 それがわかれば、たとえ自動マウントされない場合でも、mount コマンドを 使って、手作業でマウントすることができるものです。たぶん、ですけれど。 # なお、メールは HTML メールにする必要はありません。テキストだけで # 十分です。 -- 長南洋一