おはようございます。本石です。 正常に送られたみたいでよかったです。 RS232Cのデフォルトの速度の設定はよくわからないですが そもそも、RS232Cを使用する場合って使用するモジュール側が 使用開始する時に速度等必要な設定を行って使う物じゃないのかなと 思うんですが? どうなんでしょう? 識者の方、ご意見お願いします。 On Thu, 11 Dec 2008 08:47:04 +0900 kaz <okui@xxxxxxxxxxxx> wrote: > おはようございます、奥井です。 > ありがとうございます。echo -nで改行コードが送られず正常になりました。 > odコマンドなんて知りませんでした。便利なコマンドですね。 > ついでというと何ですがRS232Cのデフォルトのスピードはどこで設定しているか御存じですか? > カーネルの設定なら仕方ないですが。 -- horus@xxxxxxxxxxxxxxxx