vine-users ML アーカイブ



[vine-users:079781] Re: HDDの パーティション設定でのト ラブル

  • From: Tetsuro KONISHI <tkonishi@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx>
  • Subject: [vine-users:079781] Re: HDDの パーティション設定でのト ラブル
  • Date: Fri, 20 Nov 2009 00:07:39 +0900 (JST)
元記事を書いた小西です。
長南さま、返信ありがとうございます。
いくつか試してみましたので報告です。
(まとまりがないので読みにくいです。すみません。)

まず基本領域で試してみました。
●全体を1つの基本領域にするのは成功。
●全体を2つの基本領域(1000G+残り)にするのは成功

ということで、

> もしそうなら、2TB を二つのパーティションに分けてみたらどうでしょう。

これは出来ました。

また、

> 三番目のパーティションを拡張領域として作ってみるというのは、

これですが、
●(全体を3等分するつもりで)
   基本(667G)+基本(667G)+拡張   : 失敗

   ※「失敗」では、前のメールに書いたのと同じ
    『利用可能フリーセクタがありません』という
    エラーメッセージが出てしまって失敗します。
    以下同じ。


   しかし、容量を少なくして、 
   基本(500G)+基本(500G)+拡張(残り) : これは成功でした。

   この拡張パーティション全体を論理パーティションとして
   確保することも成功しました。

   ただし、このとき拡張パーティションに「500Gと残り」として
   2つの論理パーティションを設定する、つまり、

   基本(500G)+基本(500G)+論理(500G)+論理(残り)

   は失敗しました。

●パーティションの数だけでなく容量にも依存するようなので、
  別のテストをしてみました。

  「全体を1つの拡張パーティションとして設定。
  これを 約N 等分するつもりで論理パーティションを設定する。」
  
  結果は以下の通りでした。
-----------------------------------------------------------
  等分数   論理パーティションの容量	成功/失敗
.....................................................
  1	   全体				成功
  2	   1000G+残り			成功
  3	   667G を 2つ と残り		3つ目で失敗
  4	   500G を 3つ と残り		4つ目で失敗
  5	   400G を 4つ と残り		4つ目で失敗
  8	   250G を 7つ と残り		6つ目で失敗
 16	   125G を 15個と残り		10個目で失敗
------------------------------------------------------------

確かに、パーティションの数だけでは決まらないようで、
前のメールに書いた
>>> 設定しようとするパーティションの数が3つ以上になると
>>> このエラーメッセージが出ているような気がします。
は違うようです。失礼致しました。

まだ何が起きているのか良くわかりません。
マザーボードの型番も確認してみます。

> ほかのディストリビューションの Live CD の fdisk でパーティションを
> 切ってみるのも、問題の切り分けの役に立つと思います。

確かにそれも意味がありますね。しばらく時間がとれないかも
知れないのですが、結果が出たらご報告いたします。
ありがとうございます。
-- 
小西 哲郎    名古屋大学理学部物理R研	fax: 052(789)2906
ThinkPad X200sのページ(主にVine Linux)  
	 http://www.r.phys.nagoya-u.ac.jp/~tkonishi/cn/X200s/