vine-users ML アーカイブ



[vine-users:080671] Re: Anthy に含まれている anthy- ut-patches は本当に GPL でいいのでしょうか 2

  • From: 佐藤陽平 <tari3@xxxxxxxxx>
  • Subject: [vine-users:080671] Re: Anthy に含まれている anthy- ut-patches は本当に GPL でいいのでしょうか 2
  • Date: 11 Nov 2010 15:13:54 +0900
お返事ありがとうございます.

> それぞれのプロダクトが主張しているライセンスを疑うことは、
> 今回佐藤さんが問題提起してくれたりするように、何かのきっかけが
> なければ検討されません。

Debianのような厳格な調査は難しいかもしれませんが,指摘があるまで
考えもしないというのは,ディストリビューターとして
その態度はいかがなものでしょうか?

> 佐藤さんの調査結果

特に調査をしたわけではありません.付属テキストを信じただけです.
anthy-ut-patches の中身は

1. alt-cannadic の単語
2. SKK L 辞書の名詞
3. はてなキーワード
4. 人名
5. 駅名
6. その他

を編集したもので,はてなキーワードは下のようになってます.
------------------------------------------------------------------
http://d.hatena.ne.jp/images/keyword/keywordlist_furigana.csv

のファイルを

・読み仮名が 15 文字以内の単語を収録する
・表記が 15 文字以内の単語を収録する
・読み仮名が 4 文字以上, 表記が 2 文字以上の単語を収録する
短い単語はウェブ検索で誤検出されやすいので削除。

(詳細は README.hindo を読んでください)
------------------------------------------------------------------

このやり方で問題が無いとするなら,例えば電子化された漢字辞書を
コピーするなど,「何でもあり」になると思います.
_______________________________________________
vine-users mailing list
vine-users@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
http://listserv.linux.or.jp/mailman/listinfo/vine-users