岩井です。 2011年3月28日22:51 <m.umeda@xxxxxxxxxxxxxxxxx>: > 「sakura」を「さくら」とするソフトがEmacsの場合、tamago。X上のその他のア > プリケーションはSCIMと言う理解で良いでしょうか? > > Anthyとは「さくら」を「桜」にするソフトという理解で宜しいでしょうか? その理解でいいんじゃないでしょうか。 > この前提で行くと・・・ > > http://vinelinux.org/manuals/gnome-basic.html#input-ja > > の > > <エディタEmacs上の日本語入力> > > C-\ C-\で切り替え(省略されて居りますが暗にegg+Anthyの事なのでしょう)、 > Shift+Spaceで、 SCIM +Anthy と読める記述が有るのですが、後者はどうも再現 > しないようです。 ドキュメントの不具合ですね。 後者はXIM経由の入力ですが、Vine5では~/.Xresourcesによって EmacsではXIMを使わないようにしているので。 > 更に、半角/全角キーで切り替えが出来ます(これは入力シス > テムとかな漢字変換システムがどういう組み合わせなのでしょう?)。 梅田さんが使っている環境がわかっている人にしか理解できないと思います。 あと、《半角/全角キーで切り替えが出来ます》だからといって、それを ドキュメントに書くべきとは私は思わないです。 書くことで混乱を招くこともありますから。 > これらは当方のレヴェルで読んだ場合、Shift+SpaceでSCIM+Anthyが起動しない > のは自分が何か誤った操作をしたと勘違いします。 まあ、どういうレベルの人が読んでもまずはそう思うんじゃないかと。 その後、ドキュメントの不具合だと気づく人もいればそうじゃないという人もいるだけで。 > <提案> > > 少なくともVineLinux5.2のEmacsでは、3種類の日本語入力の切り替え方法が > 有って(当方の想像では)デフォルトでは、全てegg+Anthyなのではないです > か? ごめんなさい。何を言っているのかわかりません。 《VineLinux5.2のEmacsでは、3種類の日本語入力の切り替え方法が有って》はどういう意味ですか? いろんな意味が想像できるのですが、具体的にどういうことを言っているのか教えていただいた方が 齟齬が生じないと思いますので教えてください。 > そこで提案なのですが > > ・もし、上の文章が正しければ、 > > http://vinelinux.org/manuals/gnome-basic.html#input-ja > > の、”エディタEmacs上の日本語入力”を削除 > > http://vinelinux.org/manuals/ch04s04.htmlに > > http://vinelinux.org/manuals/emacs-entry.html > > の内容を盛り込むのは岩井さんの言われる > >> 今、検証する時間はとれないし、しばらくの間とれそうにはありませんが、 >> もしかしたら「Vine Linuxデスクトップユーザーズガイド」には加筆が必要な >> のかもしれません。適切なパッケージがインストールされている状態でsetime >> を動かしておけばその記述の通りで問題ないような気はしていますけども。 > >> 「Vine Linuxデスクトップユーザーズガイド」には加筆 > > のアプローチでないとダメなのでしょうか? 提案で《ダメなのでしょうか?》といわれてもよくわかりません。 また、 とりあえず、ドキュメントの不具合を無くす必要はあります。 そして、更に > http://vinelinux.org/manuals/ch04s04.htmlに > > http://vinelinux.org/manuals/emacs-entry.html > > の内容を盛り込む というのはドキュメントを最初から通して読めばわかるように書かれているはずなので、 あまり良い案ではないと思います。 むしろ、現状ではウェブサイトに出している形態ではファイルが細切れになりすぎていて、 個別のURLで見られてしまうことを想定しきれてない内容になっている気がするので、 ある程度まとめてHTMLファイルにするなどの検討は必要なのかもしれません。 >> 適切なパッケージがインストールされている状態でsetimeを動かしておけば > > setimeを動かすと言う言葉の意味がよく分からないのと、 http://vinelinux.org/manuals/gsetime.html で解説されているものですね。 > 岩井さんの言われる検 > 証が当方にも出来る物で有るなら、お手伝いしたいのですがスキルとして初心者 > では無理なのでしょうか。 Vine Linux開発陣としては、ドキュメントのみに協力してくださる人も随時募集中です。 特に、ドキュメント方面は人手が不足している分野のひとつです。 自称「初心者」には様々なレベルの人がいますので、初心者を自称している人が そのプロジェクトに適任かどうかなんて、参加する前には本人以外には誰も解らないと思います。 ので、《お手伝いしたいのですがスキルとして初心者では無理なのでしょうか》には誰も 答えれないんじゃないかと。 だから、やる気があるのであれば、まずは参加していただければいいんじゃないかと思います。 -- いわい _______________________________________________ vine-users mailing list vine-users@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxx http://listserv.linux.or.jp/mailman/listinfo/vine-users