VineSeed ML アーカイブ



[VineSeed:026895] Re: はじめまして

  • From: OKANO Takayoshi <kano@xxxxxxxxxxxx>
  • Subject: [VineSeed:026895] Re: はじめまして
  • Date: Sat, 25 Oct 2014 17:55:33 +0900
おかのです

> VineSeed MLでははじめましてとなります。
> 本日のセミナーで登壇しましたProject Vineの工藤です。

OSC東京秋ではお疲れさまでした > 皆様

翻訳話について、
当日は赤星さんも建御雷さんもいらっしゃらなかったので、
指名された私がなんとなくえらそうにしゃべってしまったのですが、
山本さんと工藤さんが「問題があったら開発者に直接投げてほしい」と強調されていたこともあったりして、
「Vine パッケージに含まれる翻訳は、必ずしも Vine で翻訳しているわけではないけど、
上流がわからなければ、Vine のバグとして Vine 開発者に投げてほしい」
ということを言ったように思います。

追加しておきますと、
Vine を使っていて、なんぞへんな翻訳に遭遇した場合は、
パッケージ名等の環境が特定できる情報のほか、
以下のような情報を添えるとスムーズなのではないかと思います。
- 再現手順 (どういう操作をしたら、そのメッセージが現れたか)
- なぜその翻訳が変なのかとか、修正案とか
  (パッケージメンテナは、必ずしもパッケージの全機能に精通しているわけではないので、
  単純な誤字等でなければ、こういう説明があると助かるはず)

さて、

> ・パッケージの概要・changelog等が端末からコマンドを叩いてみて文字化けしていないか
>  (specの文字コードがUTF-8か)

これについて、
http://mantis.vinelinux.org/view.php?id=2784
0002784: specファイルがUTF-8でない
というバグ報告を投げたのですが、
ひょっとしてパッケージ毎に報告する必要があったりしますか?

_______________________________________________
VineSeed mailing list
VineSeed@xxxxxxxxxxxxx
http://lists.vinelinux.org/mailman/listinfo/vineseed