松尾です。 遅くなってしまいましたが、見てみました。 webmin->samba->swatの場合は、 /usr/share/webmin/samba/swat.cgi というperlスクリプトがswatとユーザ(ブラウザ)をつないでいます そこで、swat.cgiのswatに対するリクエストヘッダにAccept-Languageを 付けることによって、webmin経由でも日本語になりました。 ただ、swatの画面の一番下のwebminに戻るリンクが化けましたが、、、 添付のファイルを保存してから、rootで #cd /usr/share/webmin/samba #patch -p0 -b --suffix .orig< somewhere/webmin-swat-japanize.patch とすれば日本語になると思います。 #本当は、ブラウザのリクエストヘッダをそのままswatに渡す方が #いいんですが、今回は手っ取り早く On Fri, 28 Jun 2002 08:26:46 +0900 Norio Kuji wrote: > 久慈です。 > 間違いでした。 > > > Edit->Preference->Language > > Add ボタン と↑を駆使して、jaを一番上に持ってきたらどうでしょう > > ブラウザのセッティングだったんですね。 > (てっきりsambaの方だと思っていました) > > 試してみましたが、 > Netscape 6.2.3 > webmin->samba->swat 英語 > http://hoge:901/ 日本語 > Netscape 4.78 > webmin->samba->swat 英語 > http://hoge:901/ 日本語 > IE5.5 > webmin->samba-swat 英語 > http://hoge:901/ 日本語 > > Netscape6.2.3でも、日本語表示ができました。 > (昨日はダメで今日はいい?再起動?) > webmin経由では全滅でした。ダメなんでしょうか。 -- Takashi MATSUO t-matsuo@xxxxxxxxxxxxx
Attachment:
webmin-swat-japanize.patch
Description: Binary data