奥村@松阪大です。 From: Yasuhito SUZUKI <x-suzuki@xxxxxxxxxxxxxxxxxxx> Subject: [vine-users:053252] gcc のエラーメッセージを日本語化するプログラム Date: Fri, 30 Aug 2002 21:34:51 +0900 Message-ID: <20020830213451.3937adbb.x-suzuki@xxxxxxxxxxxxxxxxxxx> x-suzuki> x-鈴木@沼津高専です。 x-suzuki> x-suzuki> 英語のエラーメッセージが判らんという学生が後をたたなかったので、自分の x-suzuki> C言語の復習も兼ねて、gccのエラーメッセージを日本語化するプログラムを作っ x-suzuki> てみました。友だちにだめだしくらっているので、まだ、改良する余地があり x-suzuki> ますが、「とりあえず動く、簡単に作れる、不都合は後からヴァージョンアッ x-suzuki> プでつけたし」という方針で行こうと思っていますし、とりあえず、動くよう x-suzuki> になりましたので、こちらで、ちょっと報告させて頂きます。 x-suzuki> # 少しでもC言語演習の指導の手間を省く目的で作り始めました。 x-suzuki> x-suzuki> まだ、いろいろと不都合な点がありますが、使用してみたいという方はどれく x-suzuki> らい、いらっしゃるでしょうか? x-suzuki> # …って、実は既にそういうプログラムがCで存在していたらショックです。 x-suzuki> x-suzuki> # …って、こんなこと、Vine-MLに書いちゃ、まずいでしょうか… うちで使っているgcc 3.2は日本語化されており,うざったく感じていたとこ ろです。 okuhome:~/src$ gcc test.c test.c: 関数 `main' 内: test.c:7: `a' が宣言されていません (この関数内で最初に利用) test.c:7: (未宣言の各変数については、それが最初に現われたそれぞれの関数 test.c:7: に対して一度だけ報告されます。) test.c:7: `b' が宣言されていません (この関数内で最初に利用) okuhome:~/src$ gcc -v /usr/local/lib/gcc-lib/i686-pc-linux-gnu/3.2/specs から spec を読み込み中 コンフィグオプション: ../gcc-3.2/configure --enable-languages=c++,f77,java スレッドモデル: posix gcc バージョン 3.2 -- Haruhiko Okumura <okumura@xxxxxxxxxxxxxxxxx> Matsusaka University, 1846 Kubo-cho, Matsusaka, 515-8511 Japan http://www.matsusaka-u.ac.jp/~okumura/