伊藤です。 みなさんから色んな情報を頂きましたので、すみませんがまとめて 返信させて頂きます。 中島さん wrote: >以前、Solaris の NFSサーバにLinuxなどでマウントする場合は >rsize,wsize を 32768にしましょうとかいうものを目にしたこと >がありますが・・関係ないでしょうか? 喜多さん wrote: >/etc/fstab での NFS mount のオプションを適切に設定することで >問題を回避できないでしょうか。 NFS-HOWTO にありました。 4台のうち、2台の/etc/fstabを Server1:/home/usr/export /home/usr/work nfs rw,hard,intr 0 0 ↓ Server1:/home/usr/export /home/usr/work nfs rsize=32768,wsize=32768,rw,hard,intr 0 0 に変更してみました。 菊池@春日部さん wrote: >NIC は、Intel 82559 あたりでしょうか? >eepro100 ではなく、Intel が配布している e100 を試してみたら >どうでしょうか? >NIC のドライバが不安定になっているのかな? と思ったもので。 私もNICのドライバが怪しいかな・・・と当初は思っていました。 で、残り2台をドライバをIntelが配布しているものに入替えて 様子を見ることにしました。 やまだ@越谷さん wrote: >ルータはセグメントを分けるためにルーティングしているだけで、他には何もし >ていないのでしょうか? >サブネット外にパケットが通らなくなると言う事が起きるとなると、間に介在す >る機器を真っ先に疑いたくなりますが。 ># 結局細かいネットワーク構成が分からないと。 ># 誰もアドバイスが出来ないと思うのですが... ネットワーク自体は、実は私の管理外のところにあるため、正確な 構成は私もわからないんです。曖昧な情報しか出せなくてすみませ ん。 自由なのは、4台のPCにリモートでログインできる事くらいです。 よって、前述の通りPCの設定をまず変えてみる事にしました。 様子を見て、問題が切り分けられなければ、ルータ、HUB等を疑って みます。 -- 伊藤 mailto:taka@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx