KMです。ご回答ありがとうございます。 Ms/Mr NISHIMURA Daisuke wrote in [vine-users:054596]. > そんなことしなくても fstab に書いておけば良いはずですが。 /bin/mount -t vfat -o rw,user,exec,codepage=932,iocharset=euc-jp,umask=0 /dev/hdb1 /home/user01/fat32 とこのようにマウントしておけばリモートマシン(Win2k)からsambaアクセスした時に 日本語ファイル名を文字化け無しで表示出来るからです。 > # ブート時にマウントするなら user は要らないような。 /bin/mount -t vfat -o rw,exec,codepage=932,iocharset=euc-jp,umask=0 /dev/hdb1 /home/user01/fat32 で試してみましたが同様の結果でした。 >> ブート時に >> EXT2-fs warning: mounting unchecked fs, running e2fsck is recommended > なんで ext2 やねん。 > 違うパーティションについてのメッセージじゃありませんか? すいません。説明不足で申し訳ありません。勘違いしてFAT32の領域とばかり思い込 んでいました。 #!/bin/sh if ! [ -d /home/user01/fat32 ];then umask 0 mkdir /home/user01/fat32 umask 022 fi MOUNT_KEKKA=`/bin/mount | /bin/grep /home/user01/fat32` if [ -n "$MOUNT_KEKKA" ]; then /bin/umount /home/user01/fat32 fi if [ -z "$MOUNT_KEKKA" ]; then /bin/mount -t vfat -o rw,user,exec,codepage=932,iocharset=euc-jp,umask=0 /dev/hdb1 /home/user01/fat32 fi if [ -f /home/user01/fat32/sylpheed.ext2 ] && [ -d /home/user01/sylpheed.dat ];then MOUNT_KEKKA0=`/bin/mount | /bin/grep /home/user01/fat32/sylpheed.ext2` if [ -z "$MOUNT_KEKKA0" ]; then /bin/mount -t ext2 -o loop /home/user01/fat32/sylpheed.ext2 /home/user01/sylpheed.dat fi chown user01 -R /home/user01/sylpheed.dat/.sylpheed chgrp user01 -R /home/user01/sylpheed.dat/.sylpheed chown user01 -R /home/user01/sylpheed.dat/Mail chgrp user01 -R /home/user01/sylpheed.dat/Mail chown user01 -R /home/user01/sylpheed.dat/vineBackUp chgrp user01 -R /home/user01/sylpheed.dat/vineBackUp fi という風にFAT32パーティションをマウントした後にループバックマウントしていま す。 このループバックが不味いようです。でも今まで出てなかったのに。。。 実験的に if ! [ -d /home/user01/fat32 ];then umask 0 mkdir /home/user01/fat32 umask 022 fi MOUNT_KEKKA=`/bin/mount | /bin/grep /home/user01/fat32` if [ -n "$MOUNT_KEKKA" ]; then /bin/umount /home/user01/fat32 fi if [ -z "$MOUNT_KEKKA" ]; then /bin/mount -t vfat -o rw,user,exec,codepage=932,iocharset=euc-jp,umask=0 /dev/hdb1 /home/user01/fat32 fi 丈にしてみましたがやはり同様の結果でした。 /home/user01/fat32下はrwxr-xr-xです。 他のOS(FreeBSD、TurboLinux8WS)を起動してこのスクリプトをブート時に実行してみ ましたらFAT32のパーティションは問題無く(rwxrwxrwxで)マウントできてました。 ループバックマウントも出来ました。 特にワーニング等は出ませんでした。 > もうちょっと前後を見せて頂けるとわかるかも。 前後は別のデーモンの起動状況丈でズッと[OK]が続いています。 このmount.shの実行が/etc/rc.d/rc3.d/下では最後の作業となります。