vine-users ML アーカイブ



[vine-users:055344] Re: 高の俗字 { 亠 /(面 -( 一 / ノ / 口))/( 冂 < 口 } の入 出力方法

  • From: Mitsuhiro ABE <abem@xxxxxxxxxxx>
  • Subject: [vine-users:055344] Re: 高の俗字 { 亠 /(面 -( 一 / ノ / 口))/( 冂 < 口 } の入 出力方法
  • Date: Sat, 09 Nov 2002 05:02:07 +0900
皆様、ありがとうございます。

Vine2.6-r1の上で取り扱いをしたいと思っている文字は、
http://www.yk.rim.or.jp/~tabby/letter/taka-h.png
の"はしご高"ですが、
フォントが存在しないために"くち高"となってしまい、取り扱えないようです。

At Sat, 09 Nov 2002 00:45:08 +0900 (JST),
Yano Keisuke wrote:
> EUCの元になっているJIS X 0208では、「高」のなべぶたの下が「口」か「は
> しご」かは区別しません。つまり、「高」の区点位置(25区66点, EUC B92E,
> SJIS 8D82)は、どちらの字体で表示しても構いません。

人の名前にこれら俗字と呼ばれる文字を使っているかたがいらっしゃいますので、
失礼ながらメールやWeBの表記を誤って取り扱いをしていたのですが、
もし、できるなら、直そうと思っております。

> ですから、25区66点を「はしご高」に設計したフォントを使うというのが一番
> まっとうな答えだと思います。

設計したフォントとは、例えば、リコーフォントのことを指しているのでしょうか。
Vine2.6-r1 は、リコーフォントを含んでいないようです。

さて、Vine2.6CR を購入し、cdrom から、
apt-get install TrueType-ricohlx ^wnn7-.* dpkey7
をされたVine2.6CRでは、
"はしご高"のエディタ入力やブラウザ表示ができて
いらっしゃいますでしょうか。

もし、取り扱いができるなら、Vine2.6CR を購入する動機になりそうです。

安部光洋