vine-users ML アーカイブ



[vine-users:056646] Re: CPU switch

  • From: "Satoshi IWAMOTO" <iwamoto@xxxxxxxxxxxxxxxxxxx>
  • Subject: [vine-users:056646] Re: CPU switch
  • Date: Thu, 05 Dec 2002 09:06:55 +0900
 いわもとです。中間報告です。 #睡魔に負けた…(^^;

In Tue, 03 Dec 2002 01:50:48 +0900 <[vine-users:056553] Re: CPU switch>
<yan@xxxxxxx (Yan)> Wrote:

> (OF上でsee mac-bootとやってみるとわかります)試すなら、bootだけの
> ほうがよいと思います。
>
> boot
>
 OF console を立ち上げて boot とすると yaboot 画面でも切り替え器に
 接続した keyboard が使えました。


> printenv input-device
>
> として、input-deviceを調べ、もしそれが"keyboard"となっていれば
>
> devalias
>
> とやって、keyboardデバイスが何の別名になっているか調べてください。
> で、これが
>
> /pseudo-hid/keyboard
>
 となっていました。


> なら、ofboot.bの最初のほうに、
>
> " /pseudo-hid/keyboard" input
>
> と書いて立ち上げてみてください。
>
 光が見えてきたので調子に乗って、

  ○ /usr/lib/yaboot/ofboot の " screen" output 後に
    " /pseudo-hid/keyboard" input を追記

  ○ xybin から設定を書き換え、/dev/hda10 (yaboot 用 partition) の
    ofboot.b に反映されていることを確認

  ○ reboot

 と一気にやってみましたが…
 あら、MacOS X が無条件で立ち上がってきます。
 option key 押しっぱなしにすると /dev/hda10 も起動領域として
 選べるのですが…

 MacOS X 上で ofboot.b が tbxi になっていることは確認しています。
 (FileBuddy を使いました)

 option key 押しっぱなしにし /dev/hda10 も起動領域として選択すると
 OS 選択画面(MacOS か Linux か)は表れず、OF console に落ちて
 しまいます。
 その OF 上で boot hd:10,yaboot とすると Vine が起動できます。


 というわけでどっかでミスってると思いますので、落ち着いて
 やり直してみます(^^;

 手順でマズイところがあればご指摘頂けると助かります。

-------------------------------------------
  e-mail      : iwamoto@xxxxxxxxxxxxxxxxxxx
  Nifty-Serve : satoshi.iwamoto@xxxxxxxxxxx
  岩本 敏 (satoshi IWAMOTO)
-------------------------------------------
離れえぬよう、流されぬよう、ぎゅっと…